・化粧品
ビオレの「メイク落としふくだけコットン」の詰め替え用を買おうとしたら、隣に並べて合ったのが、マツモトキヨシのプライベートブランド商品「ふくだけメイク落とし」でした。
ビオレ399円に対して、マツキヨが298円。
ビオレの46枚に対して、マツキヨが54枚と、ちょっぴり多いです。(ただし、ビオレが141mlで、マツキヨは116ml)
前から気になってたし、一度試しに使ってみようかー。と、マツキヨのほうを買ってみました。
コラーゲンとヒアルロン酸も配合されてるそうです。
で、試してみたんですが…
メッシュなのが使いづらい。
個人的には、ちょっと外したーという感じでした。
マツキヨのは、ケースなしで、シールのふたがついているのですが、乾きそうで不安。
何枚か使って減ってきたら、ビオレのほうのケースに収まりそうな気がするので、入れようと思います。
PBの制汗スプレーを買った時は、結局、他社製品が値下がったこともあって、マツキヨ以外のほうに軍配が上がったっけ。(5月7日、8月8日参照)
いつも買っているのと違う安い商品を試してみたら、それでじゅうぶん満足、ということもあるので、今後もいろいろ試してみたいところです。
「ふくだけメイク落とし」は…自分的には、ビオレのほうがいいかな。
とりあえず、今回分は節約できたので、54枚使いますw
別メーカー製品との差額 399円−298円=101円のお得。
化粧品 101円
------------------
計 101円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、101円のお得でした。
10月のつもり貯金総額は14,255円
10月も今日で終わりです。
今月結構大きかったのは、前も書いたとおり、ポイントサイトの入金が重なったことでしょう。
Yahooリサーチ(10月12日)、iMiネットとマクロミル(20日)、GetMoney(26日)、Potora(29日)。
合計5,758円でした。
地味なコツコツも、たまると結構大きいなあ。これだけまとまって入金があることはしばらくないと思うけれど、またちょっとがんばろう。
今日も「GetMoney!」でビンゴが出たしw

(ここの過去ログを見たら、5月9日以来で、4回目らしい)
9月のつもり貯金総額 14,189円
8月のつもり貯金総額 12,274円
7月のつもり貯金総額 11,151円
6月のつもり貯金総額 19,639円
5月のつもり貯金総額 6,747円
4月のつもり貯金総額 18,371円
3月のつもり貯金総額 11,091円
2月のつもり貯金総額 15,796円(2月7日〜)
2月7日からのつもり貯金総額は123,527円
↓クリックしていただけると、また来月からのはげみになります。
家計管理・貯蓄ブログランキング