2010年10月31日

マツキヨの「ふくだけメイク落とし」を使ってみた

10/31(日)の節約

・化粧品
ビオレの「メイク落としふくだけコットン」の詰め替え用を買おうとしたら、隣に並べて合ったのが、マツモトキヨシのプライベートブランド商品「ふくだけメイク落とし」でした。
ビオレ399円に対して、マツキヨが298円。
ビオレの46枚に対して、マツキヨが54枚と、ちょっぴり多いです。(ただし、ビオレが141mlで、マツキヨは116ml)
前から気になってたし、一度試しに使ってみようかー。と、マツキヨのほうを買ってみました。
コラーゲンとヒアルロン酸も配合されてるそうです。

で、試してみたんですが…
メッシュなのが使いづらい。
個人的には、ちょっと外したーという感じでした。
マツキヨのは、ケースなしで、シールのふたがついているのですが、乾きそうで不安。
何枚か使って減ってきたら、ビオレのほうのケースに収まりそうな気がするので、入れようと思います。

PBの制汗スプレーを買った時は、結局、他社製品が値下がったこともあって、マツキヨ以外のほうに軍配が上がったっけ。(5月7日、8月8日参照)

いつも買っているのと違う安い商品を試してみたら、それでじゅうぶん満足、ということもあるので、今後もいろいろ試してみたいところです。
「ふくだけメイク落とし」は…自分的には、ビオレのほうがいいかな。
とりあえず、今回分は節約できたので、54枚使いますw
別メーカー製品との差額 399円−298円=101円のお得。

化粧品  101円
------------------
 計   101円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、101円のお得でした。

10月のつもり貯金総額は14,255円

10月も今日で終わりです。
今月結構大きかったのは、前も書いたとおり、ポイントサイトの入金が重なったことでしょう。
Yahooリサーチ(10月12日)、iMiネットとマクロミル(20日)、GetMoney(26日)、Potora(29日)。
合計5,758円でした。
地味なコツコツも、たまると結構大きいなあ。これだけまとまって入金があることはしばらくないと思うけれど、またちょっとがんばろう。
今日も「GetMoney!」でビンゴが出たしw

bingo2.jpg

(ここの過去ログを見たら、5月9日以来で、4回目らしい)

9月のつもり貯金総額 14,189円
8月のつもり貯金総額 12,274円
7月のつもり貯金総額 11,151円
6月のつもり貯金総額 19,639円
5月のつもり貯金総額  6,747円
4月のつもり貯金総額 18,371円
3月のつもり貯金総額 11,091円
2月のつもり貯金総額 15,796円(2月7日〜)

2月7日からのつもり貯金総額は123,527円

↓クリックしていただけると、また来月からのはげみになります。

家計管理・貯蓄ブログランキング
posted by リンコ at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | マツモトキヨシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月30日

台風なので節約…のはずが

週末は、出かけるついでにハンバーガーを食べるぞー! と、自分の中では盛り上がっていました。
ところが、台風が来るというではありませんか。あらまあ。
家にいて、ありあわせのもので食べるか。節約節約。と思いながら寝たのですが…

予想より早く、うちの辺りは通過しました。
1日家から出ない覚悟だったのに、お出かけできるなあ…
で。ハンバーガーを食べてきましたw
今日は「台風なので節約しました」と書くはずがw
まあいいや。ポテトウマー。
あっ、でも、ロッテリアは日本シリーズ進出祝いで、ドリンク半額なんですね。
おかげで、セットもちょっと安くなってましたよー。
あと、結局、行くつもりだったバーゲンはやめたので(二つともw)、その分、節約できたかも。(10月27日参照)

★楽天ポイント消費にどうぞ。
洗剤などの日用雑貨から収納家具まで、いろいろあります。
「e-net shop 収納宅配館」が、11月1日(月)9:59まで全品送料無料。


10/30(土)の節約

・クリーム
寒くなってきたので、手足に塗るスキンケア用クリーム。
いつも使っていたのと成分がほぼ同じで、安い他社のを買ってみました。
1回使って様子を見てみます。
差額+割引クーポン使用 254円のお得。

・交通費
3月7日と同じパターン。
遠回りの乗換えで交通費を節約。
340円−280円=60円のお得。

クリーム 254円
交通費  60円
------------------
 計   314円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、314円のお得でした。
食べたい時に食べたい物を食べられたので、満足です。

10月のつもり貯金総額は14,154円
2月7日からのつもり貯金総額は123,426円

↓クリックしていただけると、はげみになります。

家計管理・貯蓄ブログランキング
posted by リンコ at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物・外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月29日

ポイントサイトから今月5件目の入金

10/29(金)の節約

・ポイントサイト
Potoraから入金。
来月になるかと思ってましたが、そういえばここは、15日までに換金申し込みすると、その月の末には振込みされるんでした。
今月は、Yahooリサーチ(10月12日)、iMiネットとマクロミル(20日)、GetMoney(26日)に引き続き、なんと5件目のポイントサイトからの入金。
たまたま重なったんですが、入金のお知らせが来てると、やっぱりうれしいですねえ。
実はもう一件、換金申し込みしてあって、到着待ち。
よーし、また地道にポイント稼ぐぞー。
1,000円のお得。

ここから入会で300ptプレゼント

・コーヒー
300ccボトル缶 ネット通販でまとめ買い @89円。
コンビニ価格 137円−89円=48円のお得。

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @78円。
100均価格 105円−78円=27円のお得。

Potora  1,000円
コーヒー  48円
お茶    27円
------------------
 計    75円 

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,075円のお得でした。
アニメソングを歌いながら家事をすると、なんとなくはかどるw

10月のつもり貯金総額は13,840円
2月7日からのつもり貯金総額は123,112円

↓クリックしていただけると、はげみになります。

家計管理・貯蓄ブログランキング
posted by リンコ at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ポイントサイトなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする