2010年12月30日

今年のポイントサイトの成果の総額は?

12月28日の、今年の懸賞の成果に引き続き、今年のポイントサイト等の成果まとめです。

マクロミル 13,500
マクロミルへ登録

GetMoney! 2,286


Potora 2,000


iMiネット(退会) 2,000

yahooリサーチ&モニターライト(ポイント分) 1,374

CMサイト(景品) 1,050


yahooリサーチ(現金分) 590

goo 500
gooリサーチモニターに登録!


モラタメ(換金中)


合計、ざっと23,300円分でした。
楽天ポイントが結構あるのですが、カード払いのポイントなどとごっちゃになって面倒だったので、計算に入ってません。
(楽天リサーチやツールバーなど)

昨年比1.5倍ぐらいに増えました。
懸賞の方と合わせると、42,000円近く(プラス楽天)になります。
これは悪くないですねー!
よし、来年も励みます!

12/30(木)の節約

・コーヒー
300ccボトル缶 ネット通販でまとめ買い @94円。
コンビニ価格 137円−94円=43円のお得。

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @98円。
100均価格 105円−98円=7円のお得。

コーヒー 43円
お茶   7円
---------------------
 計   50円 

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、50円のお得でした。

12月のつもり貯金総額は12,157円

今年の更新はこれで終了。
明日はおせちを用意する予定です。
独身ですが、母が他界しているので、私が音頭を取らないと、おせちがあるかどうかわからないw
妹も1品2品作ってきてくれると思います。
買ったものをつめる割合も多いですが、丸ごとおせちを予約するのと違って、これなら好きなものばかりになります。

新年は、1月3日再開予定。
この日から出社なので、節約初めになりそうです。
それは皆様、よいお年を!

11月のつもり貯金総額 15,750円
10月のつもり貯金総額 14,255円
9月のつもり貯金総額  14,189円
8月のつもり貯金総額  12,274円
7月のつもり貯金総額  11,151円
6月のつもり貯金総額  19,639円
5月のつもり貯金総額   6,747円
4月のつもり貯金総額  18,371円
3月のつもり貯金総額  11,091円
2月のつもり貯金総額  15,796円(2月7日〜)

2月7日からのつもり貯金総額は151,452円

↓クリックしていただけると、また来年からのはげみになります。

家計管理・貯蓄ブログランキング
posted by リンコ at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ポイントサイトなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月29日

正月にケチりたくないので今ケチる

正月ぐらいは、さすがに、節約節約と言いたくないものです。
31日に年末年始のごちそうを買うつもりですが、その日は、値札はあまり気にしないようにします。

が。しかし。まだ正月モード前です。
正月飾りや鏡もちも、値段を比較して、安い店でゲットしました。
食材も、コツコツ集めています。

正月はケチりませんが、その準備段階は別ですw

12/29(水)の節約

・コーヒー
300ccボトル缶 ネット通販でまとめ買い @94円。
コンビニ価格 137円−94円=43円のお得。

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @98円。
100均価格 105円−98円=7円のお得。

コーヒー 43円
お茶   7円
---------------------
 計   50円 

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、50円のお得でした。
仕事で失敗してへこんだけど、年内は明日までだぜい。…そう、まだ休みじゃないの☆

12月のつもり貯金総額は12,107円
2月7日からのつもり貯金総額は151,402円

↓クリックしていただけると、はげみになります。

家計管理・貯蓄ブログランキング
posted by リンコ at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月28日

今年の懸賞成果合計 18,651円

今年の懸賞の成果を、まとめてみました。

2010年3月5日 
「金のつぶ ねぎ黒こしょうたれ」 1,176円
(レビューはこちら)
※モラタメ

3月26日
商品券 1,000円
※ハガキ(フリーペーパー)

4月11日
「アパガードMプラス」 1,470円
(レビューはこちら)
※モラタメ

4月26日
カンロ珈琲茶館 198円
※ネット(先着順)

5月20日
アパガードMプラス 294円
※ネット

6月20日
「ナリッシュ トライアルセット」 7,410円
(レビューはこちら)
※モラタメ

6月26日
おーいお茶10本セット 980円
※ハガキ(クローズド・レシート添付)

7月21日
Kao ホワイト 52円
※ネット

8月12日
長崎堂・五三焼カステラ 耀 2,100円
※ハガキ(フリーペーパー)

09月17日
「トリニティーライン ジェルクリーム プレミアム」 3,001円
(レビューはこちら)
※モラタメ

10月10日
「トリス ハイボール缶」 330円
(レビューはこちら)
※モラタメ

12月19日
「マ・マー プレーンパスタ・生パスタ&スパゲティ」 640円
(レビューはこちら)
※モラタメ

合計金額 18,651円。
算定金額は、スーパーで売ってる値段だったり、もらわなければ代わりに使っていたはずの金額だったりで、かなりアバウト。定価計算なら、もっと上のはずです。
月に数件しか応募してない割に、よく当たりました。ハガキも少し買ったけど、元が取れたうえ、何倍にもなりました。
当たったらすごくうれしいものしか応募しないのが、よかったのかな。
こうやって見ると、モラタメで6回ももらってますね。
そして、夏以降は懸賞に手を抜いていたのがわかるw
また来年になったら、懸賞がんばってみよう。


ありがとうモラタメ。

12/28(火)の節約

・ガム
スーパーにて、3個パック298円で買い置き @99円。
コンビニ価格 120円−99円=21円のお得。

・コーヒー
300ccボトル缶 ネット通販でまとめ買い @94円。
コンビニ価格 137円−94円=43円のお得。

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @88円。
100均価格 105円−88円=17円のお得。

ガム   21円
コーヒー 43円
お茶   17円
---------------------
 計   81円 

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、81円のお得でした。
通勤列車がすいてきた。皆様、もうお休みですか。

12月のつもり貯金総額は12,057円
2月7日からのつもり貯金総額は151,352円

↓クリックしていただけると、はげみになります。

家計管理・貯蓄ブログランキング
posted by リンコ at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 懸賞・サンプル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする