2011年03月31日

コンビニのペペロンチーノが…!

「パスタが食べたい」と思ってたら、コンビニにペペロンチーノがありました。
買ってパックを開けてみたら、けっこうニンニクたっぷりですよ!
いや、確かに、ペペロンチーノは、ニンニクと唐辛子のハーモニーがおいしいんだけどさ。
どうするんだ。オフィスで食べるランチなんだぜ、これ。
出来るだけにんにく拾い出して食べたけれど、家で食べる分には文句なかっただろうなあ。
「ニンニクたっぷり!」とでもコピーつけていいレベルでした。
ナポリタンが食べたかったのですが、あのコンビニ、行く時々によって売ってる種類が違うのです。

3/31(木)の節約

・ガム
スーパーにて、3個パック298円で買い置き @99円。
コンビニ価格 120円−99円=21円のお得。

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @98円。
100均価格 105円−98円=7円のお得。

ガム   21円
お茶   7円
---------------------
 計   28円 

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、28円のお得でした。

3月も終わりです。
本当、先月には予想もできなかった日本の波乱の月でした。
平和だからこそ、節約とかつもり貯金とかできるのです。
このブログは今後も、せこせこと、おバカに、地道に続きますw
ストレス解消のために遊びたいし、買い出しにも行きたいぜ!
…あ、今週、まだ1日仕事あったw

3月のつもり貯金総額は12,342円

2011年2月のつもり貯金総額  13,094円
2011年1月のつもり貯金総額  9,849円

2010年12月のつもり貯金総額 12,157円
2010年11月のつもり貯金総額 15,750円
2010年10月のつもり貯金総額 14,255円
2010年9月のつもり貯金総額  14,189円
2010年8月のつもり貯金総額  12,274円
2010年7月のつもり貯金総額  11,151円
2010年6月のつもり貯金総額  19,639円
2010年5月のつもり貯金総額   6,747円
2010年4月のつもり貯金総額  18,371円
2010年3月のつもり貯金総額  11,091円
2010年2月のつもり貯金総額  15,796円(2月7日〜)

2010年2月7日からのつもり貯金総額は186,469円

↓クリックしていただけると、また来月からのはげみになります。

家計管理・貯蓄ブログランキング
posted by リンコ at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物・外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月30日

ほどほどでいい

このところ疲れがたまってる感じです。
がんばりすぎたのかもしれません。
がんばりすぎると、燃え尽きを起こしてしまう場合もあります。
燃え尽き症候群になるより、ほどほどにやっていくのがいいと思います。
ということで、今日は、ほどほどで一日過ごしましたw

3/30(水)の節約

・コーヒー
300ccボトル缶 ネット通販でまとめ買い @94円。
コンビニ価格 137円−94円=43円のお得。

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @98円。
100均価格 105円−98円=7円のお得。

コーヒー 43円
お茶   7円
---------------------
 計   50円 

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、50円のお得でした。
自分を甘やかすのは得意ですw

3月のつもり貯金総額は12,055円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は186,441円

↓クリックしていただけると、はげみになります。

家計管理・貯蓄ブログランキング
posted by リンコ at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月29日

やせたのはショウガ様のおかげですか

ショウガ生活をはじめて、そろそろ8週間になります。(1月30日参照)
・チューブ入りしょうがを1日1〜2回、食事に混ぜて摂取。
・消費量は、週にチューブ1本(40g)ぐらい。

もともと手足の冷え改善のためだったのですが、そちら方面での効き目はよくわからない。(気温自体上がって来たから)
花粉症にショウガが効くという話もありますが、こちらも、今年の花粉量がひどすぎて、よくわからない。なんとなく効いているような、もし使ってなかったらもっと症状でてたんじゃね?な気もしなくはない。
そして、しょうがといえば、ショウガ紅茶ダイエットというぐらいで、ダイエットのために取ってる人もいます。
本来はショウガ紅茶でいわれるように、少しずつ日に何度も取るのがいいのでしょう(冷えの改善のためにも)。めんどくさいので、朝夕しかとってませんけれど。
しかし! そういえば、体重減ってるよ! 8週間で1〜1.5キロなので、劇的ではないものの、他にダイエットや運動もしてないのにじわじわ減ってて、戻ってない。
最近越えられなかった壁を越えてます!
お通じもいいみたいです。
ダイエット目的ではないですが、ひとつでも効果があったならうれしいです。(気のせいかもしれませんが)
花粉の季節が終わったらチューブしょうがやめようかと思ってたけど、どうしようかなー。
とりあえず、今度の冬は、寒くなったら早めにはじめよう。

3/29(火)の節約

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @78円。
100均価格 105円−78円=27円のお得。

お茶   27円
---------------------
 計   27円 

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、27円のお得でした。
もやもやしてたけど、無心にゴシゴシこすり掃除しているうちになんとなくスッキリした。

3月のつもり貯金総額は12,005円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は186,391円

↓クリックしていただけると、はげみになります。

家計管理・貯蓄ブログランキング
posted by リンコ at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物・外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする