2011年05月31日

日常の損得感

今朝は、「もう目覚ましが鳴ったのに寝なおしている」ような気がして、一生懸命頭をはっきりさせて、時計を見たら…いつも起きる時間より20分も早い。
まだ寝られたのに、損したー!という気分。
そのせいか、今日は眠かったです。

一方、ダイエットも特にしてないのに、ここ2日ぐらい、体重が少なめ。
ここ1年ぐらいでいちばん軽いレベルです。
なぜかはわからないけれど、ものすごく得した気分。

こんな感じで、世の中回っています。

5/31(火)の節約

・ポイントサイト
potoraより入金。
15日までに換金申込みすると、その月の月末には入金されるのがうれしいです。
1,000円のお得。



・ガム
スーパーにて、3個パック298円で買い置き @99円。
コンビニ価格 120円−99円=21円のお得。

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @88円。
100均価格 105円−88円=17円のお得。

potora 1,000円
ガム  21円
お茶  17円
---------------------
 計  1,038円 

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,038円のお得でした。

5月のつもり貯金総額は11,031円

今月も、途中までは地味な数字だったのに、終わってみれば11,000円突破でした!
つもり貯金も20万突破したし、まだまだいきますよー!

2011年4月のつもり貯金総額  8,585円
2011年3月のつもり貯金総額  12,342円
2011年2月のつもり貯金総額  13,094円
2011年1月のつもり貯金総額  9,849円

2010年12月のつもり貯金総額 12,157円
2010年11月のつもり貯金総額 15,750円
2010年10月のつもり貯金総額 14,255円
2010年9月のつもり貯金総額  14,189円
2010年8月のつもり貯金総額  12,274円
2010年7月のつもり貯金総額  11,151円
2010年6月のつもり貯金総額  19,639円
2010年5月のつもり貯金総額   6,747円
2010年4月のつもり貯金総額  18,371円
2010年3月のつもり貯金総額  11,091円
2010年2月のつもり貯金総額  15,796円(2月7日〜)

2010年2月7日からのつもり貯金総額は205,785円

↓クリックしていただけると、また来月からのはげみになります。

家計管理・貯蓄ブログランキング
posted by リンコ at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月30日

疲れている時は先のことは考えるな

土曜に、安売りスーパーに行きました。
食材がいろいろ特売になっています。
ノリノリの時なら、特に安い野菜をいろいろ買いそろえ、数日分のメニューを組み立てるところです。
だけど、土曜日は、精神的に疲れていて、献立が思いつかない。
とりあえず、安いものを買っておくという手もありますが、今回はやめました。
生鮮品は、その日に食べる分プラス、翌日に1品程度にしました。
疲れている時には、先のことにまで、気を回さなくてもいい。
元気じゃないなら、その日のことだけでいいと思うのです。

まあ、買った野菜だけでも、1日で食べきれるわけじゃなくて、まだ使いまわしてるんですけどねw

5/30(月)の節約

・食品他
ドラッグストアで買い物。
来月分の割引券もゲット。
割引クーポン使用他 313円のお得。

・コーヒー
300ccボトル缶 スーパーで買い置き @98円。
コンビニ価格 137円−98円=39円のお得。

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @88円。
100均価格 105円−88円=17円のお得。

食品他  313円
コーヒー 39円
お茶   17円
---------------------
 計    369円 

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、369円のお得でした。
特売品を買いすぎたるは及ばざる如し。いま作ったw

5月のつもり貯金総額は9,993円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は204,747円

↓クリックしていただけると、はげみになります。

家計管理・貯蓄ブログランキング
posted by リンコ at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月29日

台風なので家で買い物する

5/29(日)の節約

昨日までは、「日曜に買い出しに行く計画」を立てていたのですが、やめました。
雨風が強いとはいえ、出かけられないことはない。
しかし、そこまでして、買い物する必要があるのか。
遠出はあきらめたけれど、近くのスーパーに食材は買いに行きました。
天候が天候なので、特売品や見切り品が残ってたw

・楽天
4月初めにも買いものした、福島県の「くすりの勉強堂」でお買いもの。
5月30日(月) 9:59までなら「ポイント10倍」+「48時間限定ポイント5倍」+「イーグルス勝利2倍」になるので、楽天会員の方はエントリーお忘れなく。
ポイント使用分 517円のお得。

↓ガリガリ君もある勉強堂。ポイント10+5+2倍の対象なので心惹かれましたが、残念ながらアイス以外と同梱できないので断念w


楽天  517円
---------------------
 計  517円 

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、517円のお得でした。
というわけで、悪天候の日はネットでお買いもの。

5月のつもり貯金総額は9,624円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は204,378円

↓クリックしていただけると、はげみになります。

家計管理・貯蓄ブログランキング
posted by リンコ at 21:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする