2012年05月31日

マツモトキヨシ「割引パスポート」に葛藤する

「楽天24」が、6月1日11:59まで、全商品ポイント10倍ですよ。

5/31(木)の節約

・マツキヨ
今月上旬に、マツモトキヨシでもらった「割引パスポート」。
3月と昨年11月にもらったのと同じものです。(2011年11月26日参照)
10パーセントオフになるので、いろいろまとめ買いしようかな、と考えてたら、思い出しました。
去年もおととしも、マツキヨから6月に優待ハガキが届いている。
こちらなら、物によっては15パーセント引きになるし、ハガキが来るなら買いだめしなくってもいんじゃないか?
でも、ハガキは必ず来るという保証もないしなー…と葛藤しました。
結局、面倒になって、最初に買うつもりだったスキンケア用品だけ購入。
ハガキが来なくてもその時。先の先までまとめ買いする必要もない、と少し冷静になったのもあるw
割引分 60円のお得。

・ガム
スーパーにて、5個パック488円で買い置き @98円。
コンビニ価格 120円−98円=22円のお得。

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @95円。
100均価格 105円−95円=10円のお得。

マツキヨ  60円
ガム    22円
お茶    10円
---------------------
 計     92円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、92円のお得でした。

5月も最終日。
今月も早かった!
今後忙しくなるかもしれないので、できる間に、「節約する」という贅沢をしておこうと思います。
(忙しいと時間のほうがお金より貴重になる)

5月のつもり貯金総額は9,267円

2012年4月のつもり貯金総額 13,751円
2012年3月のつもり貯金総額 10,962円
2012年2月のつもり貯金総額 9,301円
2012年1月のつもり貯金総額 12,147円

★2011年12月までの月別つもり貯金総額はこちら

2010年2月7日からのつもり貯金総額は345,234円

↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:12| Comment(0) | TrackBack(0) | マツモトキヨシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月30日

うまい棒を送料無料で売ってます@楽天

5/30(水)の節約

・楽天
「送込200円以下いろいろ・楽天ポイント消化にどうぞ」(5月25日参照)でも書いたように、月末までの楽天ポイントがまだ残っていた私。
何を買おうか迷っていたところ、そうだ、「ネットDE縁日 わっしょい村」が、全品送料無料でした。(6月4日1:59まで)
花火等も売ってますが、駄菓子もいろいろあります。
うまい棒だって、30本入りで、送料込268円!

チーズ・コーンポタージュ等、さまざまな味がそろってます。
何を買おうか迷うのも、駄菓子屋の店頭にいるようで楽しいです。
楽天ポイント使用分 184円のお得。

「あたり前田のクラッカー」も売ってました。


・コーヒー
300ccボトル缶 スーパーで買い置き @79円。
コンビニ価格 137円−79円=58円のお得。

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @79円。
100均価格 105円−79円=26円のお得。

楽天   184円
コーヒー 58円
お茶   26円
---------------------
 計    268円

5/29(火)の節約

・コーヒー
300ccボトル缶 スーパーで買い置き @79円。
コンビニ価格 137円−79円=58円のお得。

・ガム
スーパーにて、5個パック488円で買い置き @98円。
コンビニ価格 120円−98円=22円のお得。

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @79円。
100均価格 105円−79円=26円のお得。

コーヒー 58円
ガム   22円
お茶   26円
---------------------
 計    106円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、374円のお得でした。
夏服をまだ2日分しか出してません。

5月のつもり貯金総額は9,175円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は345,142円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月28日

安売り切手の罠

金券ショップで、7パーセント引きの切手を買いました。
封書が50円だったころの記念切手をばらして、10枚ワンセットになってました。
懸賞ハガキなんかに貼れば、これなら1枚46.5円で済みます。

その切手を使おうとして、…裏をなめてしまいました。ついうっかり。
うげへえええっ!
35年分の歳月の味がしました。1977年の記念切手だったので。
買った時には、「舐めないほうがいいよな、これ」と思ったのに、反射的になめちゃったよー。
まる一日たっても異常はないので体に害はなかったようだけど、とりあえず、まずかったです。
まあ、誰が悪いかというと、ウッカリな自分なんですがw

5/28(月)の節約

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @79円。
100均価格 105円−79円=26円のお得。

お茶   26円
---------------------
 計    26円

5/27(日)の節約

・昼食
マクドナルドで、事前に買っておいたマックカード(2010年03月06日参照)を、支払いに使いました。
10円のお得。

食費   10円
---------------------
 計    10円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、36円のお得でした。
豪華でいろいろな絵柄があっていいんですけどね、古い記念切手。次に使う時、また忘れてなめちゃいそう…。

5月のつもり貯金総額は8,801円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は344,768円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 節約系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする