2012年06月30日

時間の「貯金」もしたい…

この夏はいろいろ忙しそうです。
やらなければいけないことをため込まず、前倒しして片づけていきたいところ。
いわば、時間の「貯金」です。
とはいうものの、なかなかできないんですよねえ。今日も、空き時間があったのに有効に使えなかったし…とほほ。
ちょっとの手間を惜しまず、何かのついでに少しずつ家事などをかたずけていきたいと思います。
お金と同じ、セコセコ貯金作戦かw

6/30(土)の節約

・日用品他
ドラッグストアで買い物。
また割引券を配るようになっていて、よかったー。
割引クーポン使用 50円のお得。

日用品他  50円
---------------------
 計     50円

6/29(金)の節約

・ガム
スーパーにて、5個パック488円で買い置き @98円。
コンビニ価格 120円−98円=22円のお得。

・コーヒー
300ccボトル缶 ネット通販で買い置き @95円。
コンビニ価格 137円−95円=42円のお得。

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @95円。
100均価格 105円−95円=10円のお得。

ガム    22円
コーヒー  42円
お茶    10円
---------------------
 計     74円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、124円のお得でした。

6月終了!
今月は、10日に楽天のメールのくじで3,000円当てたのが大きかったですね。
そのポイントで買ったパンをようやく食べはじめたところ(冷凍)で、長く楽しめそうです。
忙しくなると節約もセーブしなければいけなくなるかもしれませんが、うまく折り合いをつけてやっていきたいです。

6月のつもり貯金総額は11,225円

2012年5月のつもり貯金総額 9,267円
2012年4月のつもり貯金総額 13,751円
2012年3月のつもり貯金総額 10,962円
2012年2月のつもり貯金総額 9,301円
2012年1月のつもり貯金総額 12,147円

★2011年12月までの月別つもり貯金総額はこちら

2010年2月7日からのつもり貯金総額は356,583円

↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 節約系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月28日

割引品のひとり占め…?

6/28(木)の節約

・化粧品
以前、「2割引きのスキンケア用品を買って数カ月たって店をのぞいたら、まだあった。幻のライバルはいなかったようだ」という話を書きました。(4月24日参照)
あれから2か月ちょっと。念のため、もう一度お店を見てみたら、ありました、ラスト1つ。
前回「残り2個」だったので、在庫動いてねえw
他社商品に囲まれてぽつんとあるんだもの。しかたないか。
年末の段階でワゴンに5個あったかな?ぐらいなので、この店の2割引きの在庫に私ひとりでかなりお世話になりましたw
しつこさの勝利。
231円のお得。

・コーヒー
300ccボトル缶 ネット通販で買い置き @95円。
コンビニ価格 137円−95円=42円のお得。

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @95円。
100均価格 105円−95円=10円のお得。

化粧品   231円
コーヒー  42円
お茶    10円
---------------------
 計     283円

6/27(水)の節約

・ガム
スーパーにて、5個パック488円で買い置き @97円。
コンビニ価格 120円−97円=23円のお得。

・コーヒー
300ccボトル缶 ネット通販で買い置き @95円。
コンビニ価格 137円−95円=42円のお得。

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @79円。
100均価格 105円−79円=26円のお得。

ガム    23円
コーヒー  42円
お茶    26円
---------------------
 計     91円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、374円のお得でした。
最近、帰りの列車がものすごく混んでる。中に詰めてくださいよー。あと半月もすれば学生が夏休みで減るだろうからガマン…。

6月のつもり貯金総額は11,225円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は356,459円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月26日

やはり6月に来た!? マツキヨ「特別ご優待セール」ハガキ

6/26(火)の節約

・マツキヨ
先月、マツモトキヨシで買いものするときに、「6月になったら優待ハガキが来るかも」と葛藤した話を書きました。(5月31日参照)
書くのを忘れていたようですが、やはり来ました! 「特別ご優待セール」ハガキ(2010年11月10日参照)。
医薬品が15パーセントOFFになるので、届くとうれしいですね。

「特別ご優待セール」ハガキは、昨年は2・3・6・7・11月、2010年は2・6・9・11・12月に来たんです。
だから今年も6月には届くんじゃないかと期待してたのですw
ちなみにマツキヨ、決算セールは毎年3月・9月らしい。
今日は、会計の時、「割引パスポート」(2011年11月26日参照)をもらいました。(有効期限7月3日〜17日)
7月に欲しいものができたらこれを使おう。
まとめ買いしたのに、ポイントがついてないことに、店の外でレシートを見て気づきました。
店頭サンプルをレジで出したら、後ろの棚からなかなか見つからず、店員さんがテンパってたので、付け忘れたらしい。
大変そうだったので、まあいいやw
割引分 662円のお得。

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @79円。
100均価格 105円−79円=26円のお得。

マツキヨ  662円
お茶    26円
---------------------
 計     688円

6/25(月)の節約

・お茶
ペットボトル スーパーで買い置き @79円。
100均価格 105円−79円=26円のお得。

お茶    26円
---------------------
 計     26円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、714円のお得でした。
「ポイント制が変わりました! 1か月1万円以上買うと翌月はポイント2倍!」って、そんなにマツキヨで買いものしないよ。

6月のつもり貯金総額は10,851円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は356,085円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | マツモトキヨシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする