2012年10月31日

不二家「LOOKキャラメル ストロベリー」

最近、不二家づいてますけど、今回は9月25日発売、LOOKキャラメル ストロベリー。ルックの50周年記念の商品のひとつとして、コンビニや駅売店で買えるスティックタイプで発売されました。

lookcara.jpg

形状は、カドの丸いちょっと長めのキャラメルという感じ。
パッケージの絵では中のイチゴクリームが強調されてるし、かじっても中にピンクの部分が見えます。
ワクワクして食べたら…食べてもあまりイチゴ感はない。
ほのかにイチゴの風味が混じってるチョコキャラメルです。
勝手に期待しすぎただけかw
まあ、やや柔らかめのキャラメルとして普通においしいんですが…
10粒入り100円で購入しました。1粒19kcal。

★最近の不二家関連記事。
「LOOK 純生クリームin」
「カントリーマアムチョコレート」
赤城乳業「カントリーマアムアイス」



10/30(火)〜31(水)の節約

・ガム
コンビニ(120円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @98円。
22円のお得。

・コーヒー
コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @95円。
42円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @79円。
2本 計52円のお得。

---------------------
 計     116円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、116円のお得でした。

10月のつもり貯金総額は7,229円

10月も今日で終了です。
最近、地味な数字の月が多いですが、以前も書いたとおり、つもり貯金の金額が大きい時は実際の出費も多い(外出や外食等が多い)ので、これでいいと思います。
まったり節約生活を続けたいです。

2012年9月のつもり貯金総額 8,578円
2012年8月のつもり貯金総額 7,693円
2012年7月のつもり貯金総額 9,475円
2012年6月のつもり貯金総額 11,225円
2012年5月のつもり貯金総額 9,267円
2012年4月のつもり貯金総額 13,751円
2012年3月のつもり貯金総額 10,962円
2012年2月のつもり貯金総額 9,301円
2012年1月のつもり貯金総額 12,147円

★2011年12月までの月別つもり貯金総額はこちら

2010年2月7日からのつもり貯金総額は390,262円

↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 感想・レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月29日

つもり貯金 39万円突破

10/27(土)〜29(月)の節約

・食費
パン屋さんの近くまで行ったので以前ならパンを2種類ぐらい買うところですが、先日特売で食パンをゲットしたじゃないですか、自分。
冷凍庫から出してチーズやハムを乗せ、ホットサンド。マスタードをきかせるとおいしいです。
もう1枚はお土産でもらったジャムを塗ってみました。
予想使用額380円−63円=317円のお得。

・Dドラッグ
安売りのドラッグストア。
ネットチラシで欲しいものが安くなってるのが確認できたので、行ってみました。
259円のお得。

・お茶
100均のかわりにスーパーで買い置き @79円。
26円のお得。

---------------------
 計     602円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、602円のお得でした。

のんびりペースではありましたが、39万円突破です!
借金があるわけでもなく具体的な貯金目標額があるわけでもないので、「どこまで節約するか?」というのに時々悩みます。
今の時期なら、冬をあたたかく過ごすためにもうちょいお金を使っていいんじゃね?とか。
おやつにどれくらいまでお金を出すかとか。(これは体重面での兼ね合いになるのでなお悩ましいw)
期限は特にないしゴールもない節約生活です。ムリのない範囲で続けたいと思います。

10月のつもり貯金総額は7,113円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は390,146円

↓クリックしていただけると、次の1万円の励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | このブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月26日

送料を払っても「楽天24」が安い?

ハーブティーがそろそろなくなりそうなので、ネット通販で買おうと思いました。
「楽天24」は、3,900円未満だと送料がかかるし、他店にしようかと迷ったものの。
待てよ。楽天24は送料が安い。240円です。
月に何度かポイント10倍デーがあるので、その時に2,400円以上買えば、240ポイントついて送料がタダになることに。
一方、「カウモール」は、1,800円以上買うと送料無料。(それ以下だと送料315円)
しかも、10月29日(月)9:59まで、3周年セールでポイント10倍になります。
どうしようかなー、と迷ってたら26日朝まで楽天24全品ポイント10倍だったので、さくっと買い物しちゃいました。はい。

10/24(水)〜26(金)の節約

・楽天
そういうわけで、「楽天24」で買いもの。
楽天ポイント使用分 1,156円のお得。

・アンケートサイト
「gooリサーチ」から、謝礼の商品券が届きました。
500円のお得。
gooリサーチモニターに登録!


・ガム
コンビニ(120円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @98円。
22円のお得。

・コーヒー
コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @95円。
3本 126円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @79円。
3本 計78円のお得。

---------------------
 計     1,882円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,882円のお得でした。
もうすぐ39万ですが、これが近いか遠いかは、週末お金を使うかどうかによるなあ。

10月のつもり貯金総額は6,511円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は389,544円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする