2013年02月28日

明治「クッキー&クリーム ストロベリー」

各社、イチゴのチョコを出している中、迷った末に買ったのが、明治「クッキー&クリーム ストロベリーチョコレート」。
1月22日発売のスティックタイプです。
パッケージがかわいい。

meiji_itigo.jpg

クッキーのつぶつぶとナッツが入っていて、カリッ、サクサクという歯ごたえがいいですね。
乾燥イチゴ使用のため、いちごの香りはするけれど、酸味はない。甘さが買ってます。
リアルないちごっぽさは薄いけど、普通にサクサクおいしいです。
あー、いちごミルクっぽい味なんだ。
「マカデミアナッツin」とうたってるものの、ナッツはほんの少しです。
ナッツ入れる必要あったのか、これw
自分みたいに、「おっ、マカデミアナッツ入りか!」とつい手が伸びる人間がいるので、やっぱり必要なのかもしれませんw
6粒入り、138円で購入。1粒36.8Kcal。

★最近のチョコ関連記事。
不二家「LOOK 2つの苺」



2/26(火)〜28(木)の節約

・コーヒー
コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @79円。
58円のお得。

・ガム
コンビニ(120円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @97円。
23円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @79円。
3本 計78円のお得。

---------------------
 計     159円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、159円のお得でした。

2月のつもり貯金総額は8,080円

2月も今日でおしまい。
つもり貯金の額面はあまり多くないものの、あまり遊びに行ったり、買い物に行かなかったせいでもあるので、よかったです。
遠出や遊びをあまりしなかった理由の一つは、ドラクエ7。
着る毛布にくるまって、ショウガ入りココアを飲みながらDSをやる幸せw
寒いので、仕事帰りにもあまりお店に寄らなかったなあ。
ようやく厳しい冬も終わりのようなので、来月はどうかな?

1月のつもり貯金総額は11,885円

★2012年12月までの月別つもり貯金総額はこちら

2010年2月7日からのつもり貯金総額は433,391円

↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 感想・レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月25日

楽天で300円ぐらいの物を探す(ポイント消化用)

2月末までの楽天期間限定ポイントがあるので、300円前後で買えるものを探してみました。
前回の「楽天ポイントをもっともらうために(180円以下の商品いろいろ)」(1月24日参照)も、まだ在庫が残ってるものもあるようです。

★【送料込 300円】手作りジャムお試しセット(パイナップル) 【お一人様1回限り!】


★【送料込 298円】食べるラー油お試し・ごはんがすすむおかずラー油!【初回限定送料無料(北海道・沖縄は送料1000円)】


★【送料込 298円】おいしい甘酒のできる 酒粕 300g

静岡極みの酒「花の舞」からできた高級酒粕とのことです

★【送料込 291円】青海島の良く乾いたちりめんじゃこ 【訳あり】


★【送料込 315円】粉末お試しセット 10種類1袋

オニオンスープ 中華スープ わかめスープ 生姜スープ お吸いもの 松茸風味お吸いもの 柚子お吸いもの わかめお吸いもの 梅こんぶ茶 わかめ汁みそ汁小袋

★【送料込 350円】南国製菓 塩けんぴ 165g


★【送料込 360円】ホットドリンク 3種セット(3袋合計9杯分)しょうが湯/南天かりん湯/レモン湯【訳あり】


2/24(日)〜25(月)の節約

・楽天
というわけで、300ポイント弱あるので、買うものを探したものの、結局、いつもの「くすりの勉強堂」で、ビタミン剤やサプリに使うことにしました。
3月末に買おうと思ってたんですが、3月には他に買うものがあるし、早めに買ってストックしておこうかと。
勉強堂は2月26日(火) 23:59まで楽天ポイント5倍。
楽天ポイント使用分 1,400円のお得。

ハイチオールCよりビタミンC量が2倍のこの製品、3個セットで送料無料、ポイント10倍ですよー。


・昼食
パン屋さんで買いものしたいところを1回パスして、自宅で買い置き冷凍食パンでサンドイッチを自作。
2種類作ると満足度アップです。
予想使用額380円−66円=314円のお得。

・コーヒー
コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @79円。
58円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @79円。
26円のお得。

---------------------
 計     1,798円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,798円のお得でした。
今回さがした「300円前後の商品」が食べものばかりの件。

2月のつもり貯金総額は7,921円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は433,232円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月23日

今年初の懸賞当選!

2/21(木)〜23(土)の節約

・懸賞
今の時期ですが、今年1回目の懸賞当選です。
商品券500円が届きました!
ショッピングビルのフリーペーパーの懸賞で、そのビルで使える商品券です。
今回、写真はなし。
なぜかというと、「当選者発表」のところに、私の苗字があるからで、どこの商品券か書いたら正体バレバレのためw
去年に引き続き、懸賞をさぼり気味でしたが、こうやって何かもらうと「やらなくちゃー」という気になりますね。
500円のお得。

・食費
またも、昼食時に職場でひとりお留守番。
スーパーの特売のカップめんを持参。
コンビニ価格 168円−88円=80円のお得。

・コーヒー
コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @79円。
2本 116円のお得。

・ガム
コンビニ(120円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @97円。
23円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @79円、@88円。
3本 計71円のお得。

---------------------
 計     790円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、790円のお得でした。
サークルKサンクスで、普段105円のスタイルワンのお菓子が、27日まで88円ですよ! 買いだめしたいのをこらえて、大好きなのを1個だけ買ってみたw

2月のつもり貯金総額は6,123円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は431,434円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 懸賞・サンプル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする