・食費
先日、服屋の1割引券を迷った末使わなかったら届いた2割引きクーポン。(3月19日参照)
別の用事がてら、この前行くつもりだったのと別の支店に買い物に行こうと思い、そういえば近くにおいしそうなカフェがあったよなあ、とネットでメニューをチェックしてみました。
おいしそう。でも、ドリンクと一緒に頼むと結構高い。
…自分で同じような料理を作ればいいんじゃね?
ということで、カフェはスルーして、自分で調理してみました。
ゆうべの残りのサラダとドリンクもつけて、148円。
サンドイッチ部分だけなら68円ぐらいでした。
お店の原価も同じぐらいかも。(人件費と場所代が高いですよね)
こうやって自作で1回浮かせれば、「それでもお店で食べたいもの」を食べる時に気が楽になりますw
結構おいしくできて満足だったけど、本当にこういう味なのかは謎だw
970円−148円=822円のお得。
・衣類
というわけで割引券使用。
588円のお得。
・楽天
期間限定ポイントで、「楽天24」でお買いもの。
木曜と月末に「全品ポイント10倍」をやることが多いので、それを狙って送料分を浮かせます。
今回も4月1日(月)9:59までポイント10倍。
ポイント使用分+クーポン使用 1,206円のお得。
訳ありにつき24本でこのお値段。
![]() メーカー希望小売価格3,377円(税込)のところ、約70%OFF!【訳あり_... |
・コーヒー
コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @92円。
45円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @79円。
26円のお得。
---------------------
計 2,687円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、2,687円のお得でした。
3月のつもり貯金総額は10,831円
今年ももう4分の1が終わりですよ、奥様(誰?)。
最後で金額が大きくなりましたが、これはたまたま高い店で食べたと仮定したからで、パン屋さんで買いものして缶ドリンク付けたら500円程度だったでしょう。
そんな感じで、お気楽に楽しみながら、来月も節約していきたいと思います。
2月のつもり貯金総額 8,080円
1月のつもり貯金総額 11,885円
★2012年12月までの月別つもり貯金総額はこちら
2010年2月7日からのつもり貯金総額は444,222円
↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村