2013年04月30日

楽天ポイント消化に・送込280円〜いろいろ

4/28(日)〜30(火)の節約

月末までの楽天期間限定ポイントがまだ残ってる。
前回の「楽天ポイント消化に・送込500円〜いろいろ」(4月27日参照)に引き続き、「送料込280円〜いろいろ」編です。

★【送料込 375円】甘いなると金時「里むすめ」使用 どら焼き×3袋


★【送料込 378円】ハウス食品フルーチェ 好きなフルーチェ合わせてよりどり2個

6種類から選べます。

★【送料込 400円】業務用 杏仁豆腐の素(井村屋製菓)


★【送料込 400円】ディズニー プチタオル【5枚組】


★【送料込 291円】青海島の良く乾いたちりめんじゃこ【訳あり】


★【送料込 280円】おためしさくらんぼミルピー【メール便】

プラス50円で箱入りメール便に。

★【送料込 398円】無添加塩糀(しおこうじ)塩麹200g♪鳥取県産のお米を使用


★【送料込 399円】お試し 淡路産100% たまねぎスープ 150g [約25回分] 【50パーセントOFF】(北海道・沖縄・離島は送料無料の対象外)


・楽天
期間限定ポイントが500円分ちょっとありました。
「ブックオフオンライン楽天市場店」で、よさそうな105円本を発見。
ブックオフオンラインは送料が150円で結構安い。
本買って、残りは食べ物を頼もうかな、と今回300円前後のものを探したのが、上のリストでした。
…結局、楽天ブックスで別の新刊を買うことにしたのですが。
楽天ポイントをブックオフで使えるのはありがたいので、ちょうどいいポイントがあるときにまた今度のぞいてみよう。
ポイント使用分 650円のお得。

・コーヒー
コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @92円。
45円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @79円。
26円のお得。

---------------------
 計     721円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、721円のお得でした。

4月のつもり貯金総額は10,268円

また1か月終了です。
出かけたり買いもの回数が増えると、実は多くなるつもり貯金額w
先月から今月にかけて、久しぶりに映画を見に行ったりおいしいものを食べたり、ここの金額に出てこない出費もいろいろあったのですが、それ以上に臨時収入も多かったので良しとしよう。
ストレスがじわじわたまってるのを感じるので、うまく気分転換しないとなあ。
そして地味な節約も続けます。
(週末にスーパーのはしごをしたら、思わぬ超底値に出会ってガッツポーズしたりw)

3月のつもり貯金総額 10,831円
2月のつもり貯金総額 8,080円
1月のつもり貯金総額 11,885円

★2012年12月までの月別つもり貯金総額はこちら

2010年2月7日からのつもり貯金総額は454,490円

↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月27日

楽天ポイント消化に・送込500円〜いろいろ

4月末までの楽天期間限定ポイントがあるので、500円〜で買えるものを探してみました。
(1個をのぞいて食べものばかりだw)
前回の「楽天で300円ぐらいの物を探す(ポイント消化用)」(2月25日参照)も、まだ在庫が残ってるものもあるようです。

★【送料込 525円】瑞穂にしき(小缶)4種おせんべい詰合せ【初回限定 70パーセントOFF】

4種類44枚セットでこのお値段。

★【送料込 500円】キャラメルポップコーンキット 250g(豆)+113g(キャラメル)+夢フル4種類1袋ずつセット

キャラメル・カレー・醤油バター・ガーリック・チリの5種類の味が作れます。

★【送料込 680円】伊賀銘菓 かたやき6種 お試しセット【レビューを書いて+かたやき1枚プレゼント】

日本一硬いおせんべい、プラス50円で木槌がついてくるそうです。

★【送料込 599円】御菓子御殿のミニバームクーヘン6個セット (2種類の味から6個セレクト!)【レビューを記入でメール便!送料無料】

プレーンと黒糖の2種類。

★【送料込 580円】甘いなると金時「里むすめ」使用 どら焼き×6袋【レビューを記入でメール便送料無料】


★【送料込 600円】『生パスタ5食セット(フェットチーネ)』【40パーセントOFF】

常温で60日保存可能。

★【送料込 1,000円】天然酵母パン フルーツパン♪おためし8個パック【初回限定】

イチゴ・白桃・ブルーベリー・リンゴ各2個。賞味期限30日。

★【送料込 580円】エコバッグ 17タイプから選べる♪【レビューでメール便送料無料】


4/25(木)〜27(土)の節約

・食費
マクドナルドの「バーベキュービーフ」を食べてみたいなあ。
GW期間中だけみたいだし。
というところで思い出したのが、マクドナルドの株主優待券をばら売りしているお店。(3月3日参照)
「サンドイッチ券」だけを260円でゲットしました。
「ポテト券」も170円だったけど、そんなにフライポテトはたくさんいらなかったので、クーポンを使って140円でSを購入。テイクアウトしました。
何も考えずにセットを頼んでいたら650円、「バーベキュービーフ」は350円なので、けっこうお得に食べられました。
バーベキュービーフは玉子とベーコンとカリッとしたオニオンのバランスもよく、おいしかったです。
650円−400円=250円のお得。

・マツキヨ
この前来た(4月8日参照)マツモトキヨシの「特別ご優待セール」ハガキを使って買い物。
レシートを見ると「クーポン割引」とやらで、さらに割引になってました。
750円のお得。

・ガム
コンビニ(120円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @95円。
25円のお得。

・コーヒー
コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @92円。
45円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @79円。
26円のお得。

---------------------
 計     1,096円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,096円のお得でした。
私は、ひとりごとが増えるとストレスがたまっている証拠。今週は特に多かったので、今日は遊びに行きました。

4月のつもり貯金総額は9,547円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は453,769円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月24日

不二家「10枚ミルキーチョコレート 抹茶」

4/22(月)〜24(水)の節約

・チョコ
各社が抹茶味のお菓子をいろいろ投入中の今日この頃。
不二家「10枚ミルキーチョコレート(抹茶)」を発見。ゲットしました。4月23日発売、コンビニや駅売店など限定のスティックタイプです。

mattya.jpg

口に入れると、広がる抹茶の香り。
チョコの真ん中に、抹茶クリームとミルキークリームが層になって入ってます。
口でチョコとクリームが溶けて時の全体のハーモニーがいい感じ。
以前取り上げた「10枚ミルキーチョコレート」(2012年12月05日参照)は、かなり甘いなーという感じだったけど、今回の抹茶はほどよい甘さでおいしかったです。
10枚入り、一粒29kcal。
コンビニでは126円でしたが、不二家のチョコをときどき安く売ってる駅売店に行ったら124円でした。
2円のお得。

★最近のチョコ関連記事。
ブルボン「ミニビット ビタークランチチョコレート」
ロッテ「ハーシーナゲットプチパック」
明治「ダークラム チョコレート」
明治「クッキー&クリーム ストロベリー」
不二家「LOOK 2つの苺」

本州送料無料・160個入りセット。

10個入り(送料別)もあり。

他にもこのショップで「訳あり・期間限定特売」がいろいろありました。



・マクロミル
マクロミルより銀行入金。
連休前なので、今週ぐらいにまとめてアンケートが来そうな予感がするんだけど、どうかしら。
2,500円のお得。

マクロミルへ登録

・ガム
コンビニ(120円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @96円。
24円のお得。

・コーヒー
コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @92円。
45円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @79円。
3本 計78円のお得。

---------------------
 計     2,649円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、2,649円のお得でした。
今週の朝はまだけっこう冷えるのに、駅の自販機のコーヒーが「つめた〜い」しかなくなっているガッカリ感。

4月のつもり貯金総額は8,451円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は452,673円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 感想・レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする