2013年05月31日

安くないほうがいいというジレンマ

「この店でしか買えない」という商品目当てで遠出することがあります。
たまに特売になってます。100円安い。
特売で買えるとうれしかったのですが、「おひとりさま2個まで」です。
安いとまとめ買いできないというジレンマ。
せっかく遠くまで来たのにねー。

特売の時は「安く買えてラッキー」と喜び、特売じゃない時は「たくさん買えてラッキー」と、喜ぶべきなのかもしれません。

5/30(木)〜31(金)の節約

・コーヒー
コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @92円。
2本90円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @79円、@95円。
36円のお得。

---------------------
 計     126円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、126円のお得でした。

5月のつもり貯金総額は8,764円

もう今月も終わりですよ。早い。
楽しいことや夢中になれることがある時もあったりで、まずまずの1か月でした。
楽しめる時間はプライスレスですから、節約だけじゃなくてうまく息抜きもしよう。
楽しく節約できればいちばんいいですがw

4月のつもり貯金総額 10,268円
3月のつもり貯金総額 10,831円
2月のつもり貯金総額 8,080円
1月のつもり貯金総額 11,885円

★2012年12月までの月別つもり貯金総額はこちら

2010年2月7日からのつもり貯金総額は463,254円

↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月29日

忙しい時はリストを作る

この数日、忙しくてバタバタしています。
やることがいっぱいある時はリストを作ります。
重要度が高いほうから片づけていって、後回ししたり楽できないものはないか考える。
というわけで、今回のこのブログは金額報告のみですw

5/27(月)〜29(水)の節約

・マツキヨ
マツモトキヨシでお買いもの。
クーポン値引。
30円のお得。

・ガム
コンビニ(120円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @96円。
24円のお得。

・コーヒー
コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @92円。
45円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @79円。
3本 計78円のお得。

---------------------
 計     177円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、177円のお得でした。
「買い置きしておくだけ節約法」なら、こういう時も持って行くだけで節約できるw

5月のつもり貯金総額は8,638円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は463,128円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月26日

ヘルシアコーヒーのモニターに当選したらしい

メールが来ました!
「ヘルシアCOFFEE体験モニター」に選ばれましたそうですよ。
あれか!
ヘルシアコーヒーの1か月分が体験できるモニターを合計10万人募集という電車の車内広告を見て、「これだけ多ければ、もしや」と応募してたんです。
届くのはまだまだ先らしいので、楽しみに待ちます。
ちなみに6月1日から、第2回モニターの募集が始まるらしいですよ。

5月27日(日)0:59まで楽天ポイント10倍。



5/24(金)〜26(日)の節約

・楽天
今月末までの楽天期間限定ポイント消費も兼ねて、「くすりの勉強堂」で、お買いもの。
ビタミン剤とかが安いんです。
ポイント使用分 1,700円のお得。

・食費
マクドナルドでクーポン使用。
150円のお得。

・日用品他
ドラッグストアで割引券使用。
底値の食品も見つけてありがたくゲット。
494円のお得。

・交通費
2010年3月7日と同じパターン。
遠回りの乗換えで交通費を節約。
340円−280円=60円のお得。

・ガム
コンビニ(120円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @96円。
24円のお得。

・コーヒー
コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @92円。
45円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @95円。
10円のお得。

---------------------
 計     2,483円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、2,483円のお得でした。
すだれを設置しました。まず見た目からして涼しいw

5月のつもり貯金総額は8,461円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は462,951円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 懸賞・サンプル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする