2013年06月30日

モラタメより・養命酒「檸檬とハーブのお酒&林檎とハーブのお酒」

冷え症の私としては、気になってたんです。養命酒のハーブのお酒。
モラタメで、6月3日新発売の、「フルーツとハーブのお酒」2本セットをいただいてしまいました。

youmeishu.jpg

「檸檬とハーブのお酒」「林檎とハーブのお酒」を1本ずつ。
(「レモネード&5種のハーブ」「レモネード&5種のハーブ」)
養命酒のイメージと違う、かわいくておしゃれなビンです。
「林檎とハーブのお酒」を、さっそく飲んでみました。

封を切ると、リンゴとシナモンの香り。なるほど、アップルパイ。
甘くて飲みやすくて、ストレートでもいけそうです。
最近暑いから、氷を入れて飲んでみる。
「シナモン・あずき・冬葵・シャゼンジ・ハスの葉」が入ってるとのことですが、リンゴとシナモンの風味以外はよくわからないなあ。
(「養命酒」的なクセはないけど、シナモンが苦手な人にはこのお酒はムリかも)
口あたりがよくてぐいぐい飲めちゃいそうだけど、アルコール10パーセントなので、ご注意。
300ml入り、100mlあたり109Kcal。
りんごのほうは「すっきり・温める・ほぐす」の「すっきり美容」の効果があるらしい。
これで冷えが改善されて、美容に効くならいいなあ。
どうもありがとうございました!



本日2度目の更新でした。

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | モラタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モラタメから養命酒が届きましたー!

6/27(木)〜30(日)の節約

・モラタメ
モラタメからもらうのは、なんと今年初でした。
養命酒「檸檬とハーブのお酒&林檎とハーブのお酒」2本セットです。
感想は、このあと本日2度目の更新にて。
798円のお得。



・ポイントサイト
GetMoneyより入金。
今週はビンゴが水曜にそろって、久しぶりに100位以内で500ptもらいました。(25位!)
514円のお得。



・昼食
外出先でパン食しよう。
…と考えたものの、自宅で、買い置きの冷凍食パンなどの食材を使って、サンドイッチなどを自作。
予想使用額400円−72円=328円のお得。

・楽天
「ハズレなし!全員にもれなく100ポイントプレゼント」(6月26日参照)でもらった月末までの楽天期間限定ポイントの消化も兼ねて、本を買いました。
ポイント使用分 156円のお得。

・ガム
コンビニ(120円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @95円。
25円のお得。

・コーヒー
コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @92円。
2本 90円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @79円。
2本 計52円のお得。

---------------------
 計     1,963円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,963円のお得でした。

6月のつもり貯金総額は14,068円

もう今年も半分が終了ですか!
今月は、終盤にヘルシアコーヒーとモラタメと2回当選品があったこともあり、けっこう金額が大きくなりましたね。
来月の前半はもっと地味になると思いますw
体調がイマイチの時期もありましたし、ヘルシアと養命酒をもらったというのは「体に気をつけろ」という意味なのかもしれない…と心しよう。

5月のつもり貯金総額 8,764円
4月のつもり貯金総額 10,268円
3月のつもり貯金総額 10,831円
2月のつもり貯金総額 8,080円
1月のつもり貯金総額 11,885円

★2012年12月までの月別つもり貯金総額はこちら

2010年2月7日からのつもり貯金総額は477,322円

↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | モラタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月26日

楽天「ハズレなし!全員にもれなく100ポイントプレゼント」が来た?

前回ちらっと書きましたが、新カテゴリ「マツモトキヨシ」「感想・レビュー」(主にチョコなどのお菓子やファーストフードの感想)を追加しました。
過去ログが3年分以上あるので、古いほうはまだ分類してませんが、ゆるゆる新カテゴリに追加していきたいと思います。

6/24(月)〜26(水)の節約

楽天から、24日に「ハズレなし!全員にもれなく100ポイントプレゼント!」というメールが届きました。
月末まで有効の期間限定ポイントが100円分来たんです。
これって、うわさに聞いた、「ある時期までに楽天期間限定ポイントを使い切ると100ptもらえるよ!」というやつですか。
…このブログをはじめてからでさえ3年4か月以上、その前から一度も来てませんよ。
今月はめずらしく、20日に手持ちの楽天ポイントを全部使い切ったんですが。
抽選だという説もあるけれど、とにかく初めて100ポイントもらえてめでたいw
本でも買おうかと思ったら、欲しい本が品切れでした…!
少し前に調べた「楽天ポイント消化に・送込100円〜200円」でも参考にして、何か買おうかなあ。



・honto
丸善やジュンク堂などで買いものするとポイントがたまる「honto」。
本を買ったらポイント分割り引いてくれました。
(100円=1ptで50ptから使える)
あまりこの辺の本屋で買い物しないのですが、カード作っておいてよかった。
ちなみに30日まで、キャンペーン店舗で買い物するとポイント2倍らしいです。
ポイント使用分 53円のお得。

・マツキヨ
今月上旬に来たマツキヨ「特別優待セール」ハガキで2回目のお買いもの。
7月3日〜29日まで3回使える10パーセント引きの「割引パスポート」をもらいました。
割引分 423円のお得。

・ガム
コンビニ(120円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @96円。
24円のお得。

・コーヒー
コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @92円。
2本 90円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @79円。
3本 計78円のお得。

---------------------
 計     668円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、668円のお得でした。
近ごろ一気に本を買ってしまったけど、こういう時は私がお金を使ったことで潤う人たちがいるのだと割り切るw

6月のつもり貯金総額は12,105円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は475,359円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ポイントサイトなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする