自販機独自のポイントカードがあってポイントがたまるのと、交通カードで買うとこちらも1ポイント(=1円)つくのがうれしいです。
えー、ついに、ダイドー自販機のポイントカードが500ptたまりました!

500本。
多分、2年ぐらいかかってます。
500ptたまると、いろいろな物に換えられます。
うーむ、しかし、これと言って「欲しい!」というものがない。
200pt分は来年3月いっぱいで期限切れになるので、その分だけ交換して、来年もっといい景品になるのに賭けようかなあ。
(毎年4月から商品が替わるんです)
ダイドー関連の過去記事
★ダイドーの自販機で100ポイントたまると…
★ダイドーの自販機のポイントがたまったー!…けれど
★ダイドー自販機のポイントカードで景品をもらった!
★ダイドーの自販機は奥が深い?
★ポイントがたまる自販機
![]() 北海道から沖縄・離島まで日本全国送料無料!ダイドー 最後の一粒... |
![]() 日本全国送料無料!サンガリア缶コーヒーが組合せ自由2ケース(計60本... |
90本送料込3,600円のセットもあり。
7/29(月)〜31(水)の節約
・楽天
今月末までの楽天期間限定ポイント消費も兼ねて、「くすりの勉強堂」で、お買いもの。
ビタミン剤がポイント10倍でよかった。
ポイント使用分 1,522円のお得。
・ガム
コンビニ(120円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @96円。
24円のお得。
・コーヒー
コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @95円。
42円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @78円。
3本 計81円のお得。
---------------------
計 1,669円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,669円のお得でした。
7月のつもり貯金総額は8,542円
早いですねえ、あっという間にもう1か月。
7月もそれなりの金額になりました。
今月はしょっぱなから酷暑だったので、その後の普通の暑さがまだ我慢しやすかったw
底値で買った塩入りキャンディと麦茶を常備して、来月もゆるゆる節約していこうと思います。
6月のつもり貯金総額 14,068円
5月のつもり貯金総額 8,764円
4月のつもり貯金総額 10,268円
3月のつもり貯金総額 10,831円
2月のつもり貯金総額 8,080円
1月のつもり貯金総額 11,885円
★2012年12月までの月別つもり貯金総額はこちら
2010年2月7日からのつもり貯金総額は485,872円
↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村