2013年11月30日

つもり貯金 53万円突破

11/28(木)〜30(土)の節約

・楽天
楽天市場の「ドリンク屋」「訳アリ&在庫処分市」コーナーには、時々、激安品が出ます。
2箱ドリンクを買えば送料を出しても安い!
でも、消費期限までに飲みきれるかなあ、と迷ってました。
楽天の大感謝祭がはじまったこともあり、急に売れていき、私が欲しかった物は、サイトをのぞいた時はのこり7箱!
あわてて、ポイントサイト経由で「ドリンク屋」に入りなおした時には「残り5箱」でした。
ふう〜、2箱買えてよかった。
ポイント使用分 1,000円のお得。

他にもいろいろ安かったです。


・ガム
コンビニ(120円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @70円。
50円のお得。

・コーヒー
300ccボトル缶 コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @92円。
45円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @78円。
2本 54円のお得。

---------------------
 計     1,149円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,149円のお得でした。

53万円突破&11月の〆です。
今月はつもり貯金額が多かった! …とはいえ素直に喜べないのは、「出費が多い月はつもり貯金が増える」からで。
先月旅行で使った分のカード支払いで、楽天ポイントがたくさんついたり、割引ハガキでまとめ買いしたり。
しかし、節約してなかったらポイントがたくさんつく払い方を選んだり割引ハガキは使わないで、出費はそのままだったでしょうから、まあいいかー。
よし、来月もがんばる!

11月のつもり貯金総額は14,932円

10月のつもり貯金総額 8,168円
9月のつもり貯金総額 9,029円
8月のつもり貯金総額 12,524円
7月のつもり貯金総額 8,542円
6月のつもり貯金総額 14,068円
5月のつもり貯金総額 8,764円
4月のつもり貯金総額 10,268円
3月のつもり貯金総額 10,831円
2月のつもり貯金総額 8,080円
1月のつもり貯金総額 11,885円

★2012年12月までの月別つもり貯金総額はこちら

2010年2月7日からのつもり貯金総額は530,515円

↓クリックしていただけると、次の1万円の励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | このブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月27日

バーゲン前に冷静になる方法

もうすぐバーゲンシーズンです。
年明け早々から、カレンダーに記入して準備してたんですよね。(「カレンダーが新しいうちにするべきこと」1月9日参照)
いつごろ売り出しがはじまるかチェックしていて、ふと考えました。
何買うんだっけ。
「買いたいもの」のメモを作ってみました。
あ…それほどないや。
今年は、もう新しいセーターやカーディガンは要らない。コートも買わなくていい。
書き出しているうちに冷静になりました。
あとは、要るものを(もっと安くならないかねばろうとして)買いそびれないことだな!

11/24(日)〜27(水)の節約

・Sドラッグ
ここはカウンセリングじゃない化粧品ならクーポンで値引きになることがある。
84円のお得。

・チョコ
見切り品ゲット。
120円−59円=61円のお得。

・ガム
コンビニ(120円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @70円。
50円のお得。

・コーヒー
300ccボトル缶 コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @92円。
2本 90円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @78円。
3本 81円のお得。

---------------------
 計     366円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、366円のお得でした。
300円均一の店で防寒グッズをいろいろ買ってきた〜。

11月のつもり貯金総額は13,783円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は529,366円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月23日

アニメの聖地でやるのがそれですか。

6月までアニメも放映されていた「はたらく魔王さま! 」が好きです。
異世界の魔王が東京に飛ばされて来て、バイト生活しながら6畳一間で部下と暮らすという、生活感あふれる作品です。
冷蔵庫にきゅうりとこんにゃくしかないやりくり生活も、好感が持てましたw



先日、旅行した先が東京でした。(10月28日参照)
空いた時間に、「魔王さま」の舞台の笹塚へ行ってみました。
実際に下りた駅は幡ヶ谷で、真奥さんがバイトしているマグロナルドのあたりを見て満足した後…
古本屋へ。
BOOK OFFもあるぞー。
…アニメの聖地まで来て、やるのがそれですか。
新宿のBOOK OFFにも行ったので、合計4軒を回って3冊購入。
スーパーと「おかしのまちおか」にも寄りかけて、荷物になるので断念しましたw
(神田古書市の時期でもあるけど、他のどこにも行けなくなりそうだったのでパスしました。残念)

11/21(木)〜23(土)の節約

・楽天
靴を買おうか迷ってたら、自分のサイズ以外すべて売り切れてたので、期間限定ポイント使用も兼ねて急いでお買いもの。
ポイント使用分 1,526円のお得。

★【送料込 500円】あたたか裏起毛レディースインナー【選べる14色】


・食品他
ドラッグストアで底値の食品を購入。
割引クーポンも使用。
376円のお得。

・Dドラッグ
移動して別のドラッグストアに行ったら、1軒目で割引券を使って買った商品が、もっと安かったのを発見。
「Oh…」となったけど、別の商品が激安で底値更新で買えたから、まあいいか〜。
351円のお得。

・コーヒー
300ccボトル缶 コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @92円。
2本 90円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @78円。
2本 54円のお得。

---------------------
 計     2,397円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、2,397円のお得でした。
「おかしのまちおか」は寄ってもよかったなあ、と後で思いましたw(旅行中は節約を忘れるんじゃなかったのか!)

11月のつもり貯金総額は13,417円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は529,000円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 娯楽・交通費 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする