マクロミル 27,000

potora 3,000

Getmoney 2,876

CMサイト(景品) 2,100

NTTコム リサーチ(旧・goo) 500

楽天Edyもらえるモール 1,129
yahooリサーチ&モニターライト(ポイント分) 703
※potoraの11月の入金が抜けていたので、11月の貯金合計&貯金総額を修正しました。
合計、37,308円分でした。
このほか、楽天ポイントがあるのですが、カード払いのポイントなどとごっちゃになって面倒なので、計算に入ってません。
(楽天リサーチやツールバーなど)
2012年の40,154円には及ばないものの、結構な金額です。
年に3万7千円も自由に使えるお小遣いが増えているというのは、ありがたいことです!
また来年もコツコツとクリック&アンケート回答するかー!
12/29(日)〜30(月)の節約
・娯楽
マンガ喫茶で、ランチよりちょっと早めの時間帯に行って、モーニングを昼食代わりに食べるとお得の術。(2010年6月5日参照)
ランチ880円−モーニング400円=480円のお得。
いちばん驚いたのが、「ちはやふる」って、えっ、ついに永遠の三角関係に進展がっ!?
![]() 【送料無料】【予約同日発売】M1213ちはやふる... |
・楽天
20日に期間限定ポイントを使い切ったら、25日に「ハズレなし!全員にもれなく100ポイントプレゼント!」(6月26日参照)のメールが来ました。
6・9・10月に加えてこれで4回目。
20日に、楽天ポイント全部ではなく「期間限定ポイント」を使い切ればもらえるようです。
さっそく使わせてもらいました。
楽天ポイント使用分 300円のお得。
・Dドラッグ
会員価格で微妙に安くなる。
124円のお得。
・Sドラッグ
200円しないものを買うときも割引券はしっかり使いますよw
19円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにネット通販で買い置き @68円。
37円のお得。
・コーヒー
300ccボトル缶 コンビニ(137円)のかわりにネット通販で買い置き @75円。
62円のお得。
---------------------
計 1,022円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,022円のお得でした。
12月のつもり貯金総額は15,352円
今年の節約も今日で終了。
大みそかとお正月は節約もちょっとお休みですよ。
今年は、旅行に久しぶりにいって、こういう非日常も時々作ったほうがいいと実感しました。
めりはりを楽しまなきゃ。
来年はもうちょっとのんびりしたいなあ。
それでは皆様、よいお年を〜。
11月のつもり貯金総額 15,932円
10月のつもり貯金総額 8,168円
9月のつもり貯金総額 9,029円
8月のつもり貯金総額 12,524円
7月のつもり貯金総額 8,542円
6月のつもり貯金総額 14,068円
5月のつもり貯金総額 8,764円
4月のつもり貯金総額 10,268円
3月のつもり貯金総額 10,831円
2月のつもり貯金総額 8,080円
1月のつもり貯金総額 11,885円
★2012年12月までの月別つもり貯金総額はこちら
2010年2月7日からのつもり貯金総額は546,867円
↓クリックしていただけると、また来年からの励みになります。

にほんブログ村