2014年06月30日

モラタメより・東邦「ウタマロ石けん」

仕事用のブラウスのえりや袖の汚れが気になってたんですよ。
時々、普通の石けんでこすり洗いしてましたw

今回は、モラタメで、東邦の「ウタマロ石けん」をいただきました。
洗濯石鹸いぇーい!

utamaro.jpg

なんでも50年の歴史があるそうで、レトロな感じがカワイイ。
香りもなんだか懐かしい。
ネットで見ると、使う前に半分に切る方が多いみたいですね。
洋食用ナイフでカットすると、柔らかいので簡単に切れましたよ。
(残りはビニール袋に入れて保管)
水にぬらしたブラウスの汚れ部分にウタマロをこすりつけ、もみ洗い。
洗濯機でいつも通り洗います。
結果。
おお、落ちてます!
いつもの普通の石けんより、白くなってます!
「ついてすぐの汚れしかダメかも…」と考えてたけど、思ったより落ちがイイ!
大きいので、使いでもありそうですね。

どうもありがとうございましたー!



本日2度目の更新でした。

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:47| Comment(0) | TrackBack(0) | モラタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モラタメ、今月2度目にもらったものは…

6/27(金)〜30(月)の節約

・モラタメ
先日の「SWEET CAFE (スウィートカフェ)」(6月17日参照)に続き、今月2回目のモラタメからもらいものですー。
今月2度目だけど今年まだ2度目w

今回届いたのは、東邦の「ウタマロ石けん」です。
感想は、この後、本日2度目の更新にて。
128円のお得。



7月10日までセール中。


・楽天kobo
楽天から24日に届いた「ハズレなし!全員にもれなく50ポイントプレゼント!」(5月24日参照)は月末までの期間限定ポイント。
(ちなみに、昨年の6月以降、20日に期間限定ポイントを使い切ってこのポイントをもらった率は、9中8回でしたー。)
もう50ポイント使って、「楽天koboイーブックストア」で、電子書籍を買いました。
これで楽天のポンカンクリアになるのです。
楽天ポイント使用分 100円のお得。

・食費
マクドナルド。フィレオフィッシュが食べたかったのでクーポン使用…って、定価だと高いよね、フィレオフィッシュ。
121円のお得。

・Dドラッグ
安売りドラッグストア。
いつもながら会員割引の基準がわからないけど、引いてくれるからいいやw
173円のお得。

・Sドラッグ
小さいものでもクーポンで割引してもらいます。
18円のお得。

・食品他
ドラッグストアのはしご3軒目w
ここは食品や雑貨が安いのです。
割引クーポンも使用、来月の割引クーポンももらいました。
493円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにドラッグストア、スーパーで買い置き @65、@73円。
65円のは出先で特売に出くわしたため、1本だけ。
2本 78円のお得。

・コーヒー
300ccボトル缶 コンビニ(141円)のかわりにネット通販で買い置き @82円。
59円のお得。

・ガム
コンビニ(123円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @99円。
24円のお得。

---------------------
 計     1,194円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,194円のお得でした。

6月終了です。
今月は結構いきましたねー。
8,000円超の当選品があったのが大きかったです。
モラタメも2度モラえましたし、コツコツやってるとこういうこともあるんだ!と喜びつつ、また来月もコツコツ行こうと思います。
(おっと、この後もう1回ブログ更新せねば)

6月のつもり貯金総額は19,964円

5月のつもり貯金総額 10,888円
4月のつもり貯金総額 15,391円
3月のつもり貯金総額 23,909円
2月のつもり貯金総額 11,712円
1月のつもり貯金総額 8,882円

★2013年12月までの月別つもり貯金総額はこちら

2010年2月7日からのつもり貯金総額は637,313円

↓クリックしていただけると、来月からの励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | モラタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月26日

不二家「ルックデザート しょこらとショコラ」

6月17日発売、不二家LOOKチョコレートシリーズの新作、「しょこらとショコラ」です。
コンビニや駅売店で買えるスティックタイプです。

chocolat.jpg

例によって2種類入ってまして、オレンジっぽい金色の包み紙のほうが、「チョコムース」。
割ってみると、中のムース部分が二層になってるのがわかります。
チョコムースとチョコクリームらしい。
ビターなような甘いような、ちょっと奥行きのある味わい。
やわらかく口の中でとろけます。
もう一方の黄色っぽい金色の包みが「チョコパフェ」。
コーンフレークとワッフルコーン入り。
そういえば、パフェにはよくコーンフレークが入ってますねw
さくっと大きめのフレークをかむのが楽しい。おいしいわ。
(チョコフレークを思い出した)
このシリーズ、2つの味が楽しめるのはうれしいけど、「チョコ味のチョコ」なんて、以前のフルーツやナッツに比べてインパクト低いかなーと思ってたけど、まったく違う2つの味わいで飽きずに手が出ます。
10枚入り、コンビニで130円でゲット。
1枚あたり「チョコムース」31Kcal、「チョコパフェ」31Kcal。

★関連過去ログ
不二家「ルックデザート まっちゃと抹茶」
不二家「ルックデザート いちごと苺」

明治グランミルク訳あり処分。


6/24(火)〜26(木)の節約

・マツキヨ
マツモトキヨシの「特別優待セール」ハガキ(2010年11月10日参照)の買い物、2回目に行ってきました。
7月3日〜31日まで使えるマツモトキヨシ「割引パスポート」(2011年11月26日参照)をもらったわけですが、今回、もうひとつ。
「7/3〜7/7まで 店内商品11パーセントOFF(発行店のみ利用可能)」というクーポンももらいました。
なんだか手作り感あふれる紙なんですが…この5日間に使うなら、こっちのほうがお得だなあ。
割引分 455円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにネット通販で買い置き @80円。
3本 84円のお得。

・ガム
コンビニ(123円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @99円。
24円のお得。

---------------------
 計     563円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、563円のお得でした。
ファミマで「甘食」をなつかしくて買ってしまった。2個55円。

6月のつもり貯金総額は18,770円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は636,119円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 感想・レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする