2015年06月30日

オハヨー「ハーシーチョコプリン チョコミント」

チョコミントが好き。
というわけで気になっていたのが、オハヨー乳業から6月16日に発売された「ハーシーチョコプリン チョコミント」。
チョコミントのプリンですってよ。

hersheys_mint.jpg

封を開けると、一見、普通のチョコプリンです。
「?」と思いつつ食べてみたら…ちゃんとチョコミント味。すごい!
結構しっかりミントの風味です。
チョコも濃厚ですね。
やわらかめのプリンです。
チョコミント好きの方にお勧め。
ローソンで148円で購入。139kcal。



6/26(金)〜30(火)の節約

・楽天
ボーナスサンデーなので日用品等をお買い物。
ポイント使用分 2,103円のお得。

・honto
「電子書籍40パーセント引きクーポン」が来ました。
ちょうど買っているシリーズの新刊が電書化されたところなので、ありがたく使用。
クーポン使用分 216円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @70円、@80円、@88円。
3本 148円のお得。

---------------------
 計     2,467円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、2,467円のお得でした。

今月の〆です。
家にいることが多いのでWEB中心だと思いますが、結構行きましたねえ。
手術からもうすぐ2カ月。
先月や手術前の時点で想像したより、体力が回復してませんw
遊びのために出かけるには、まだ時間がかかりそうです。
今の体力で自転車で行ける範囲の買い物なので、底値とは程遠い場合もあるけど、割り切ってます。
前はお酒代で月に3,000円以上かかってたんですもんねー。
今は全く飲んでないのでゼロ。
他の買い物が少々高かろうがどうってことはないw
しばらくはのんびり行きます。
…でも、そろそろ遊びにも行きたいなあ〜。
では、また来月。

6月のつもり貯金総額は12,245円

5月のつもり貯金総額 9,075円
4月のつもり貯金総額 15,815円 
3月のつもり貯金総額 15,601円
2月のつもり貯金総額 16,264円
1月のつもり貯金総額 11,823円

★2014年12月までの月別つもり貯金総額はこちら

2010年2月7日からのつもり貯金総額は803,616円

↓クリックしていただけると、来月からの励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 19:30| Comment(0) | 感想・レビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月25日

つもり貯金 80万円突破

6/21(日)〜25(木)の節約

・コンビニ
サークルKサンクスで使える「弁当100円値引クーポン」がメールで届きました。
ありがたく使わせていただきました〜。
100円のお得。

・マクロミル
マクロミルより銀行入金。
アンケートモニターサイト。入院してた時期もあったことを考えると、まあまあの金額。
2,000円のお得。

マクロミルへ登録

・ポイントサイト
NTTグループのポイントサイト、potoraのポイントを交換。
今回はAmazonギフト券に交換。(手数料がゼロだから)
1,000円のお得。



・楽天kobo
「楽天Kobo」で使える100円のクーポンが来てました。
100円で買える電子書籍のコミックをゲット。
クーポン使用分 100円のお得。

・ガム
コンビニ(123円)のかわりにスーパーにて、3パックで買い置き @59円。
64円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @70円、@84円。
4本 148円のお得。

---------------------
 計     3,402円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、3,402円のお得でした。

80万円突破です!
80万という金額にはちょっとびっくりしますよね。
5年以上このブログが続いているだけですがw
気を良くして、またセコセコな節約を続けようと思います。

6月のつもり貯金総額は9,778円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は801,149円

↓クリックしていただけると、次の1万円の励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:59| Comment(0) | このブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月20日

マツキヨ優待ハガキが来ないので…

6/16(火)〜20(土)の節約

・マツキヨ
マツモトキヨシの「特別優待セール」ハガキ。
医薬品などが最大15パーセント引きになるステキな割引券です。(2010年11月10日参照)
記録をつけている2010年以降、毎年6月に届いていました。
だから期待してたのに…
来なーい!

マツキヨの現金ポイントがあったので、それを使って買い物しました。
割引ハガキが来ないなら、マツキヨで買う理由は特にないし…
次はネットで買っちゃおうかなあ。
ポイント使用分 394円のお得。

・ミスタードーナツ
新聞の折り込みチラシに「フレンチクルーラー無料券」がついてました。
ドーナツ1個買ってフレンチクルーラーももらうw
会計はRポイントカードを出して「抽選で1万名様!ドーナツ1個分のポイントがもらえる!」キャンペーンにも参加。
140円のお得。

・ダイエー
WAON使用で5パーセント割引きデー。
欲しかったものがたまたま割引品だったり、ボーナスポイント対象でさらにお得でした。
360円のお得。

・ガム
コンビニ(123円)のかわりにスーパーにて、3パックで買い置き @59円。
64円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @70円、@88円。
4本 116円のお得。

---------------------
 計     1,074円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,074円のお得でした。
80万円が近い。

6月のつもり貯金総額は6,376円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は797,747円

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:19| Comment(0) | マツモトキヨシ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする