特に外国製。
![]() .ピーナッツバター&ジェリー カップル 衣装、コスチューム 大人用|306-2 |
これなんて「ピーナツバターとジャムサンドイッチ」に2人でなれる衣装。
どこかにいるんだ、これを着ている人たちが。
…着るの楽しそうだなあw
9/25(金)〜30(水)の節約
・楽天
「ココデカウ」でお買い物。
お買い物マラソンのダーツでもらった400ポイントを使えたのがありがたい。
ポイント使用分 1,696円のお得。
・娯楽
マンガ喫茶で、「ランチよりちょっと早めの時間帯に行って、モーニングを昼食代わりに食べるとお得の術」。(2010年6月5日参照)
ランチ920円−モーニング430円=490円のお得。
・マツキヨ
この前もらった(9月9日参照)マツモトキヨシの「割引パスポート」(2011年11月26日参照)でお買い物(2回目)。
10月1日〜6日に使える「共通割引クーポン券」のレシートをもらいました。(医薬品等10%オフ、食品5パーセントオフ)
今回買ったヘアケア用品が両方とも「キャンペーンポイント対象商品」だったのもラッキー。
170円のお得。
・Dドラッグ
安売りドラッグストア。
200円ちょっとの物も会員割引になってました。
13円のお得。
・Sドラッグ
クーポンで1割引き。
来月のクーポンもゲット。
119円のお得。
・honto
「あしあとポイント」そのほかで結構ポイントがたまってたので、紙の本を買ってみました。
ポイント使用分 398円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @70円、@88円。
4本 134円のお得。
・ガム
コンビニ(123円)のかわりにスーパーにて、5パックで買い置き @103円。
20円のお得。
---------------------
計 3,040円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、 3,040円のお得でした。
84万円突破です。
冬に備えて、しょうがとココアをもう買ったことを以前書きました。(9月19日参照)
早いかなー、と思ってたけど、今朝は気温が下がったので、もう指先が冷えてる!
しもやけ予防に、ビタミンEも、今年は早めに飲もう。
ホッカイロと腹巻も買いたい、と今からそわそわ。
おせちのチラシももう集め始めた…というのは気が早いかもしれませんw
来月も、ゆるゆる節約は続きます。
9月のつもり貯金総額は12,368円
8月のつもり貯金総額 11,891円
7月のつもり貯金総額 13,908円
6月のつもり貯金総額 12,245円
5月のつもり貯金総額 9,075円
4月のつもり貯金総額 15,815円
3月のつもり貯金総額 15,601円
2月のつもり貯金総額 16,264円
1月のつもり貯金総額 11,823円
★2014年12月までの月別つもり貯金総額はこちら
2010年2月7日からのつもり貯金総額は841,801円
↓クリックしていただけると、来月からの励みになります。

にほんブログ村