期間限定ですよー。

こうばしいカラメル風味。
ココナッツサブレにキャラメルを加えたわけですから、間違いないです。
「さくらんぼサブレ」や「ソルトサブレ レモン仕立て」みたいな個性はなくて、無難ではあります。
でも、おいしいわ〜。
ついつい食べ進んでしまうのは、隠し味の塩のせいかな?
100均で108円で購入。22枚入り、1枚27.8Kcal。
楽天。
![]() 日清シスコ キャラメルサブレ 22枚入×... |
Amazonは送料無料。
1/26(火)〜1/31(日)の節約
・楽天ポイントカード
サークルKサンクスの「ポイントdeクーポン」で、楽天ポイントと商品を交換してきました。
カルビーの「春ポテトハチミツチーズ味」。
食べてみたかったので、ちょうどよかった
40ポイントしか払ってなくても、定価に対してのポイントがつきます。
というか、火曜に受け取るとボーナスポイントもプラスされます。
クーポン+ポイント使用分 141円のお得。
・honto
「あしあとポイント」そのほかでたまってたポイントで、電子書籍を買ってみました。
ポイント使用分 200円のお得。
・イオン
5パーセント引きデー。
ガムの割引分は、食べた時に反映させるつもりなので計算に入れてません。
31円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @70円、@88円。
4本 116円のお得。
・ガム
コンビニ(123円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @96円。
27円のお得。
---------------------
計 515円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、515円のお得でした。
今年も1カ月目が終了。
今月は後半にマジ寒い日がありました。
ちょっと記憶にないぐらいの低気温。
自分が寒さに弱いことを痛感しました…。
寒すぎると何もやる気がしない。
その後の暖かい日がすごく贅沢というか、ごちそうのように感じた。
熱い分には結構平気なんですけどねー。
この冬、これ以上寒くなりませんように。
では、来月もコツコツ節約に励みます。
1月のつもり貯金総額は14,105円
★2015年12月までの月別つもり貯金総額はこちら
2010年2月7日からのつもり貯金総額は891,996円
↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村