4/21(木)〜4/25(月)の節約・楽天
マラソンでとりあえず1軒目のお買い物。
店独自のクーポンもあって、300円引きになりました。
クーポン+ポイント使用分 1,402円のお得。
・マツキヨ
今月
(4月15日参照)届いた、マツモトキヨシの「特別優待セール」ハガキ
(2010年11月10日参照)。今週2回使ったんですが、先週も1回マツキヨで買い物したのに書き忘れてましたー。
3回分まとめて計上します。
これで、今回の優待ハガキは3回使って終了。
でも、周辺店舗だけ使える10パーセントオフクーポンというのをもらったので、買うものができてもこれでカバーできるなあ。
3回分合計 763円のお得。・Dドラッグ
全品割引きデー。
会員割引もしてもらいました。
258円のお得。・B薬局
この店が底値の物をゲット。
体力がないと来られない距離なので、まとめ買いしておきました。
ネット通販で買うよりだいぶ安いんですよね。
765円のお得。・食費
回転寿司でクーポン使用。
91円のお得。・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパー&ネット通販で買い置き @70円、@88円。
3本 78円のお得。---------------------
計 3,357円何も考えずにお金を使っていた時に比べて、3,357円のお得でした。
93万円突破です。
今回は早かった。
いやー、手術だ入院だと騒いでたのは、去年の同じ時期。
また手術が決定しました。
入院に備えて、ドラッグストアであれこれ買っているから、今回の1万円は早かったというのもあります。
「あの病院のカフェのケーキ、おいしそうだったなあ。今度、週末にでも行って食べてこようかなー」とか、うかうか考えると、妙な方向で実現しちゃうw
前回の入院生活や、退院後の療養の日々を思い出して、「ああすればよかった」「今度機会があったらこうしよう」と考えたりもしたけど、それを実行するチャンス!
たとえば、去年は退院した後、早く仕事に復帰したくてイライラしてました。(そして、会社に戻ると「仕事、好きじゃなかった…」と思い出すことになる)
今度は、入院もお休みも、せっかくなので、もっと楽しもうと思いますw
あっ、モラタメも届いたけど、まだ食べてないので、次回に。
4月のつもり貯金総額は 12,336円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は930,660円
↓クリックしていただけると、次の1万円の励みになります。
にほんブログ村