病院の売店ではEdyが使えるのです。
入院してから気づいたよ! 現金しか持ってきてないよ!
病院の売店はお高めですが、入院中の飲み物を全部持ち込んだら大荷物になりますし、リハビリも兼ねて、1日1回は行こうと思ってます。
まあ、Edyを使ったところで、差は微々たるものですがw
入院中だって、ちょっとでも得したいじゃない。
★父の日に! おもしろネクタイピンいろいろ。ゴルフクラブ、フォーク、魚、鳥etc…ユニークなネクタイピンがあるショップです。
![]() 【飛脚ゆうメール便対応】変わりダネ おもしろネクタイピン【メッキ仕様】(つやあり)他の人と差をつけたいなら♪個性派に!!誕生日・父の日・お祝い返し・バレンタインデー[COLORS◇カラーズ]【RCP】 |
5/26(木)〜5/30(月)の節約
・衣類
時々服を買うお店から、「シークレットセール」と銘打って、メールで割引クーポンが届きました。
退院後の出勤時に着る夏服を購入。
2割引きはありがたいわ〜。
1,940円のお得。
・楽天kobo
「楽天Kobo」で使える100円のクーポンがあるので、電子書籍を購入。
楽天のマラソンのダーツでもらったポイントも、ここで消費。
クーポン使用分+ポイント使用分 432円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパー&ネット通販で買い置き @70円、@88円。
3本 78円のお得。
---------------------
計 2,450円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、2,450円のお得でした。
95万円突破です!
94万突破と書いたのが10日前だから、早いなあ。
早ければ早いほどいいというのではなく、つもり貯金が多い時は出費が多い時でもあるのです。
まあ、入院準備もあるから仕方ない。
というわけで、入院するので、今月は早めに〆です。
会社に行かなくていい! 本読み放題、ゲームし放題、ネットし放題!
…と、入院のプラス面だけ考えて、行ってまいりますw
(当分、遠出できないので)ホテルのモーニングビュッフェもしてきたし、有名店のケーキも食べた。よし、がんばれる!
入院自体は1週間ぐらい。
手術が無事終わったら、去年みたいに病院からご報告するかもしれません。
それでは、いってきまーすw
5月のつもり貯金総額は 16,249円
4月のつもり貯金総額 16,539円
3月のつもり貯金総額 13,140円
2月のつもり貯金総額 13,188円
1月のつもり貯金総額 14,105円
★2015年12月までの月別つもり貯金総額はこちら
2010年2月7日からのつもり貯金総額は951,112円
↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村