2016年08月31日

口内炎予防に モンダミンセンシティブ

口内炎はつらいです。
私が使っている抗がん剤の副作用のひとつに、「口内炎」があったので、投与前に用意しておきましたよ、モンダミンセンシティブ。
もともと、会社で、昼食後にモンダミンは愛用していました。
口臭ケアだけでなく、虫歯や歯周病の予防にいいのです。
ただし、ずっと使っていたのは、モンダミンペパーミント。
なぜ今回センシティブかというと、お口と同じPHバランスなので、しみないんですよ、コレ。
ペパーミントに比べても刺激が全然ない。

ハミガキのあと、毎回モンダミンセンシティブでお口クチュクチュしていたおかげで、今のところ、口内炎は出来ていません。
唇をかんじゃったりして、いつもなら炎症になりそうな状況でも、清潔になるせいか、悪化しない! 治りが早い!
ありがとう、モンダミン!
(悪化した口内炎の場合、モンダミンだけでは治らないと思うので他のケアをお勧めします。センシティブ以外だとすごくしみると思いますし)

妹には、「口内炎予防なら、イソジンでうがいすればいいじゃん」と言われたけど…苦いんだもんw

★数量限定・残りわずか?



★こちらも数量限定のお得なセット。



8/27(土)〜8/31(水)の節約

・楽天kobo
「楽天Kobo」で使える200円のクーポンがあったので、電子書籍を購入。
クーポン使用分+ポイント使用分 583円のお得。

・honto
ポイントで電子書籍を購入。
アプリのほうのあしあとポイントの皆勤でもらった、電子書籍の200円引きクーポンで、コミックがほぼ半額になるのはありがたいです。
クーポン使用分+ポイント使用分 277円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @70円。
3本 114円のお得。

---------------------
 計     974円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、974円のお得でした。

8月も〆です。
病気の話題が続いて申し訳ないですが、抗がん剤治療も折り返しました。
あと投与残り1回。
私は副作用は軽いほうだったみたいですけど、それでもだるかったり熱が出たり(禿げたり)いろいろ不調があります。
まあ、珍しい体験をしたと思って、だるいのも楽しもう。
しんどいのもあと1カ月ぐらいだろうし。
…と、ポジティブに考えてて、気づきました。
この抗がん剤が効いてなかったり、再発したら、また別の種類の抗がん剤をやることになるんじゃね?
……。
まあ、ドンマイドンマイw
来月に続きます。

8月のつもり貯金総額は 11,533円 

7月のつもり貯金総額 15,403円 
6月のつもり貯金総額 13,373円 
5月のつもり貯金総額 16,249円 
4月のつもり貯金総額 16,539円 
3月のつもり貯金総額 13,140円 
2月のつもり貯金総額 13,188円 
1月のつもり貯金総額 14,105円 

★2015年12月までの月別つもり貯金総額はこちら

2010年2月7日からのつもり貯金総額は991,421円  

↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:43| Comment(0) | 買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月26日

つもり貯金 99万円突破

8/21(日)〜8/26(金)の節約

・マクロミル
マクロミルより銀行入金。
アンケートモニターサイト。来月はもうちょっと増えそうで楽しみ。
2,500円のお得。

マクロミルへ登録

・ヨドバシカメラ
通販にポイント使用。
53円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパー&ネット通販で買い置き @70円、@73円。
3本 108円のお得。

・ガム
コンビニ(123円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @96円。
27円のお得。

---------------------
 計     2,688円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、2,688円のお得でした。

99万円突破です!
うわー、次は100万円なんだぜ、どきどき。

さて、引き続き、抗がん剤治療中なわけですが。
体調がよくないと(副作用のせいです)、「遊びに行こう」とか「おいしいものを食べに行きたい」というアグレッシブな意欲がわかないものなんですね。
おかげで、外食費用は減ってます。
あっ、コレステロールの数値もw
投与もあと1回なので、それが終わったら、出かけよう。
めざせ、食べ放題に行けるほどの元気w

8月のつもり貯金総額は 10,559円 
2010年2月7日からのつもり貯金総額は990,447円 

↓クリックしていただけると、次の1万円の励みになります。


にほんブログ村
posted by リンコ at 20:42| Comment(0) | このブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月20日

脱毛をポジティブに考える

禿げてます。
抗がん剤の副作用による脱毛というやつです。
(カツラ購入記は7月5日、 7月10日参照
「抜けてみると、それほど悪くないんじゃね?」という脱毛のポジティブな面を、あげてみようと思います。

ヘアケアがとにかく楽。
肩より長かった以前の髪だと、ドライヤータイムが20分以上かかりました。
抗がん剤前にベリーショートにした時も楽になったなーと思いましたが、頭髪残存率15パーセントぐらいの今は、さらにラクラク。
頭に汗をかくので毎日シャンプーしてますけど、洗った後はタオルで拭くだけです。
ウィッグは、2週間に一度シャンプーすればいいし。
(洗いすぎると痛む)
頭髪以外も抜けたので、顔のお肌がつるつるに。
産毛のお手入れもしなくていい。

1回目の抗がん剤の2週間後ぐらいからの数日で一気に抜け毛したので、このままツルツルになるかと思ったら、前記の通り15パーセント程度残ってます。
2回目の投与でさらに脱毛するのか? →それほど減らなかった。
1割残っても、今後のお手入れが面倒なので、抜けちゃってくれないかなー。
あっ、でも、眉毛とまつげは、がんばって持ちこたえてほしい。
複雑な女心です。

★長持ちパン15個入り。さらに200円引きになるクーポンがあります。(23日23:59まで)



8/16(火)〜8/20(土)の節約

・楽天
「楽天24」でお買い物。
「4,000円以上10パーセント引き」のクーポンを使いました。
(今も23日9:59までのクーポンが配布中ですよー。)
クーポン使用分+ポイント使用分 4,286円のお得。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

・ハピタス
貯まったポイントを、Amazonギフト券に交換。
Amazonギフトだと、490ptを500円分に交換できるので、少しお得です。。
500円のお得。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス 

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパー&ネット通販で買い置き @70円、@73円。
3本 111円のお得。

---------------------
 計     4,897円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、4,897円のお得でした。
そういえば、今年はいつもの夏よりアイスを食べていないなあ。暑いのに。

8月のつもり貯金総額は 7,871円 
2010年2月7日からのつもり貯金総額は987,759円 

↓クリックしていただけると、励みになります。


にほんブログ村
posted by リンコ at 20:33| Comment(0) | 雑談系 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする