最後の化学療法から2カ月弱で髪が生えてきた話を書いたのは、11月下旬です。(2016年11月25日参照)
髪が一気になくなると、頭皮がたるんで毛穴が曲がり、くせ毛になってしまうこともあるそうです。
それを予防するためと、発毛促進のため、頭皮のマッサージをしておりました。
毎晩毎晩。
その後、無事に髪も生えてきて、今は3センチ近く伸びたのかな?
まだまだカツラのお世話になっております。
さて、このマッサージ、私がもらった冊子には、「3カ月行う」と書いてありました。
…もう3カ月半やっているのですが、やめる踏ん切りがつきません。
念のため、もうちょっとやっておくか…。
1/27(金)〜1/31(火)の節約
・マツキヨ
マツモトキヨシでこのまえもらった「割引パスポート」(2011年11月26日参照)を買い物に使用。
欲しいものが値引きクーポン対象だったので、さらにお得に。
240円のお得。
・サークルKサンクス
+K会員の「+Kコインでクーポンが当たる!」企画で、「おにぎり100円引きクーポン」をゲット。
100円のお得。
・楽天kobo
「楽天Kobo」で使える200円と100円のクーポンがあったので、電子書籍X2を購入。
クーポン使用分+ポイント使用分 864円のお得。
・honto
ポイントで電子書籍を購入。
アプリのほうのあしあとポイントの皆勤でもらった、電子書籍の200円引きクーポンを使用。
クーポン使用分+ポイント使用分 285円のお得。
・Tポイント
ロハコでお買い物。
ポイント使用分 301円のお得。
・ヨドバシカメラ
買い物にポイント使用。
375円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパー&ネット通販で買い置き @70円、@83円。
3本 101円のお得。
---------------------
計 2,266円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、2,266円のお得でした。
1月も〆です。
いきなり金額が結構大きいなあ。
さて、先日、起きたら寝癖ができてました。
寝ぐせよ寝ぐせ、とちょっと感動。
だって、髪の毛がある程度ないと、癖なんてつきませんよー。
約半年ぶりの寝ぐせでした。
…と感動した日から、しょっちゅう寝ぐせができてるんですけどね!w
それでは、また来月もセコセコ行きます。
1月のつもり貯金総額は 14,446円
★2016年12月までの月別つもり貯金総額はこちら
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 1,058,224円
↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村