行ってまいりました。
遠いけど、移動中座りっぱなしなら大丈夫かと思ってw
「10年以上会ってない友人」とは、まるで会ってない期間が半年ぐらいだったみたいに、昔どおりにおしゃべりできましたー!
会うまではいろいろ不安もあったけど、顔を見たら、どんどん言葉が出てきたよ。
疲れたけど、思い切って行って良かったです。
去年もおととしも、今の時期は入院中だったり入院準備中だったりで、3年ぶりの旅行。
(3年前の旅行が温泉ひとり旅でした)
おいしいものも食べられたし、リフレッシュできました。


この旅行は、「死ぬまでにやりたいこと」のひとつなので、節約は考えず豪華にしてみました。
それでも、もうけられるところはもうけたい。
ということで、旅行前に、金券ショップに行きました。
泊まる予定のホテルの金券発見。
地元にはチェーン店がないので、割引率がかなりよかったです。
★今気になっている商品「猫ワープ」。「猫転送装置」って、そんな説明文で大丈夫かw
![]() 岡山杖の会 猫ワープ(猫転送装置) 無地(1コ入)[快適ねこ生活] |
4/26(水)〜4/30(日)の節約
・宿泊費
というわけで。
750円のお得。
・honto
ポイントで電子書籍を購入。
アプリのほうのあしあとポイントの皆勤でもらった、電子書籍の200円引きクーポンを使用。
クーポン使用分+ポイント使用分 286円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパー&ネット通販で買い置き @70円、@83円。
3本 101円のお得。
・ガム
コンビニ(123円)のかわりにスーパーにて、5個パックで買い置き @91円。
32円のお得。
---------------------
計 1,169円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,169円のお得でした。
4月の〆です。
ホテル券の話ですが、旅先で、ホテルの隣に金券ショップがありまして。
のぞいたら、そのホテルの金券があったよ…しかも、私が買ったやつより安かった!というのがオチですw
旅行は楽しかったけど、予想以上に疲れました〜。(2度の手術で体力ガタ落ち)
次にどこかへ行くときには、もっと体力が回復してからか、思いっきりゆるゆるな予定を組もうっと。
4月のつもり貯金総額は 9,904円
3月のつもり貯金総額 15,057円
2月のつもり貯金総額 15,169円
1月のつもり貯金総額 14,446円
★2016年12月までの月別つもり貯金総額はこちら
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 1,098,354円
↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村