コンビニや駅売店などで買えるスリムパックです。

サーティワンアイスクリームの「チョコレートミント」をイメージしたチョコレートだそうです。
割ってみると、チョコの真ん中に、鮮やかな色のミントクリームが見えます。
甘さ控えめなチョコレートと、ミントクリームのバランスが良いですね。
ちょっぴりクッキーも入ってます。
サーティワンのチョコミントと似ているかはわかりませんがw
ミントの後味がさわやかな感じですよ。
これからの季節、さっぱりと食べられそうなチョコミントですね。
コンビニで140円で購入。10枚入り、1枚31kcal。
![]() 不二家10枚サーティワンチョコレートSPチョコレートミント10箱入 |
★最近のミント記事 →カントリーマアム 超チョコミント 豆乳飲料 チョコミント
4/26(木)〜4/30(月)の節約
・Eクーポン
楽天の「RaCoupon買うクーポン」から経営が変わったクーポンサイト。
「RaCoupon買うクーポン」に登録していた人に500円の割引チケットプレゼントがあったので、買い物に使いました。
食べ物にしたw
500円のお得。
・honto
アプリのほうのあしあとポイントの皆勤でもらった、電子書籍の200円引きクーポンを使用。
PCのあしあとで、普段は1日1ポイントのところ、今月100ポイントが当たった日があったので、ありがたく使わせていただきます。
(100ポイント当選は2回目かな?)
クーポン使用分+ポイント使用分 385円のお得。
・Dドラッグ
安売りドラッグストア。
会員割引でさらにお得。
36円のお得。
・Sドラッグ
割引券使用。
来月の割引券ももらいました。
87円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパー&ネット通販で買い置き @70円、@79円。
3本 105円のお得。
---------------------
計 1,113円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,113円のお得でした。
4月も〆です。
病院で痛くて嫌な検査をする日、例によって、ひとりランチの予定を入れておきました。
今回は、ホテルの平日お得なランチ。
メインの魚料理に、サラダとパンとドリンクをお好きなだけどうぞ、というパターン。
ホテルのパンの食べ放題だぞ、わーい、と楽しみで、数日前からわくわくしていました。
我ながらお手軽だw
料理もパンも、とてもおいしゅうございました。
同じ検査を、半年後に受けなければいけません。
また何かおいしいものを昼食にしよう。
楽しみですw
4月のつもり貯金総額は 12,112円
3月のつもり貯金総額 16,248円
2月のつもり貯金総額 16,059円
1月のつもり貯金総額 15,354円
★2017年12月までの月別つもり貯金総額はこちら
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 1,268,664円
↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村