2019年08月31日

モラタメより・金印「香るおろし本わさび 信州安曇野産」食べてみた

「要冷蔵」のわさびって、スーパーだとどこで売ってるんだろう。刺身の横?
…というのが、最初に思い浮かんだことでしたw
モラタメから、金印わさびの「香るおろし本わさび 信州安曇野産」をいただきました。
箱じゃなくてアルミの袋入りですが、中身はよく見かけるようなチューブです。

kinwasabi2.jpg

そうめんに使ってみました。
けっこう辛め。
でも、鼻が痛くなるような、イやな辛さじゃないんですよね。
香りもいいです。
なんでも-196度で凍らせたわさびを超低温ですりおろし、そのままパックしているとか。
今度はお刺身とかに使ってみたいです。
どうもありがとうございましたー!


本日2度目の更新でした。

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:06| Comment(0) | モラタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モラタメから、高そうなものが届きました

8/26(月)〜8/31(土)の節約

・モラタメ
モラタメから、久しぶりに頂き物です。
金印わさび「香るおろし本わさび 信州安曇野産」。
クール便で届いたので、「またまたー。チューブ入りわさびを冷蔵しなくても〜」とか思ったら、本当に「要冷蔵」でしたわw
いつもとパッケージが違うし、これ、お高いやつじゃね?と身構えましたw
感想は、この後、本日2度目の更新にて。
399円のお得。  



・楽天ポイント
街のお店の買い物に使ってみました。
ポイント使用分 116円のお得。

・honto
アプリのほうのあしあとポイントの皆勤でもらった、電子書籍の200円引きクーポンを使用。
クーポン使用分+ポイント使用分 291円のお得。 

・ヨドバシ
買い物にポイント使用。
107円のお得。

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @62円、@70円。
5本 198円のお得。

・ガム
コンビニ(123円)のかわりにネット通販で、5個パックで買い置き @33円。
90円のお得。

---------------------
 計     1,201円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,201円のお得でした。

8月も〆です。
と言いつつ今回は、この後もう一度更新するんですけどね。
前からずっと気になっていた食べ放題に、ついに行ってまいりました。
次回あたりでレポートしたいと思います。
昨年秋から、ステラおばさんのクッキー・ケーニヒスクローネ・ミスタードーナツ・不二家、そしてこの店と、「一度は行ってみたいとずっと思っていた」バイキングを制覇できました。
次はどこに行こうかな〜♪

8月のつもり貯金総額は 10,042円 

7月のつもり貯金総額 10,670円 
6月のつもり貯金総額 9,704円
5月のつもり貯金総額 13,158円 
4月のつもり貯金総額 7,963円  
3月のつもり貯金総額 12,792円  
2月のつもり貯金総額 17,295円 
1月のつもり貯金総額 6,897円 

★2018年12月までの月別つもり貯金総額はこちら

2010年2月7日からのつもり貯金総額は 1,455,460円  

↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 18:28| Comment(0) | モラタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月25日

つもり貯金 145万円突破 & ラジオ体操より健康的でした

「ステラおばさん」の送料無料訳ありクッキー発売中。



ブロークンクッキー各種の発売は27日12:00から。



8/19(月)〜8/25(日)の節約

・楽天
「楽天24」でお買い物。
楽天24は「10,000円以上15パーセント引き」「4,000円以上10パーセント引き」のクーポンが、大体いつも使えるので便利です。
クーポン使用分+ポイント使用分 873円のお得。  



・楽天ポイント
街のお店の買い物に使ってみました。
ポイント使用分 704円のお得。

・マクロミル
マクロミルより銀行入金。
いつもありがたいです。
2,500円のお得。

・Sドラッグ
割引券使用。
117円のお得。

・コンビニ
チラシのクーポンで割引。
30円のお得。 

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き @62円、@70円。
5本 222円のお得。

・ガム
コンビニ(123円)のかわりにネット通販で、5個パックで買い置き @32円。
91円のお得。

---------------------
 計     4,537円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、4,537円のお得でした。

145万円突破です。
4年前に入院して以来、夜型生活を返上して、早起きになった私。
しかし、眠りが浅いのか、夜中に何度か、そして朝5時前に目が覚めてしまいます。
下手したら4時過ぎ。
早杉…!
5時ぐらいまではベッドにいることにして、それ以降は、細かい用事をいろいろ片づけることにしました。
会社が引っ越してからは運動不足気味なので、ラジオ体操も。(音楽なし、ジャンプ抜きで)
健康的〜!と、思ってました。
近頃、以前よりは眠れるようになったのか、目覚ましが鳴るぐらいまで寝ていることが、たまにあります。
それでも6時前なんですけどね。
そういう時、ラジオ体操とかのんびり運動するには時間が足りないかなあ、とがっかりしたけれど。
ちょっと待ったー!
ラジオ体操より、ぐっすり眠れるほうが、いいじゃないですか。
より健康的だったわw
というわけで、ゆっくり眠れた時も、早く起きちゃったときも、「健康的だわ〜」と考えてますw

8月のつもり貯金総額は 8,841円 
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 1,454,259円 

↓クリックしていただけると、次の1万円の励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 19:57| Comment(0) | このブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする