滋賀県守山市、クラブハリエ守山玻璃絵館へ行ってまいりました。
ネット予約できるようになったし、今年の5月に行こうと計画していたら、コロナでペストリービュッフェ自体が休止に。7月も予約したけどキャンセルする羽目になって、3度目の正直です。

11月はチーズ特集。90分間税込3,850円です。
予約順の入店なので、ショーケースにも一番乗りです。ヤッター

1皿目は3つまで。
モンブラン、レアチーズ、ニューヨークチーズケーキをチョイス。(写真がドイヒー)
モンブランは、メレンゲのボトム部分がしゅわしゅわサクサクという感じで、非常によろしかったです。
しっかりしたチーズケーキらしいチーズケーキの、ニューヨークチーズケーキ。おいしいチーズです。
ウェルカムスイーツのコーヒーゼリーも、苦みが効いてていい感じでした。

さくっと平らげて、再度並びます。(行列は15分ぐらいで落ち着きました)
ティラミス、紅玉タルト、フロマージュレーズン、スフレフロマージュ、チーズロール。
ティラミスが、すごくヒタヒタでビターで、好みです。
紅玉タルトは、薄い生地と酸味のあるリンゴがGOOD。
底のレーズンがうれしいフロマージュレーズン。
そして、焼き菓子コーナーから、グリッシーニ、シューサレ、チーズパイ。もちろんバウムクーヘンも。
こんなふわっふわのバウムクーヘン、初めて食べた!
しっとりずっしり派だったのですが、これもなかなか…。

ここで、最初にオーダーしてあった「作りたてデザート」の、洋なしパフェが届きました。
3種あって、一度にひとつずつ頼むことができます。

3皿目。
フルーツタルト、カマンベールチーズタルト、ポムレ、フレーズフロマージュ、レーズンバターケーキ。
カマンベールタルトは、チーズの濃いベイクドチーズ。

4皿目をもらってきたら、「作りたてデザート」のバームデセールが到着。フランボワーズソースです。
焼き菓子からは、ケークサレとカルトカールグリオット、スティックチーズ。
ケーキは、紅茶シフォン、ポワールショコラ、ラ・フランスタルト。
コンプリートを狙うより、好きなものを食べようということで、リピートのモンブランとティラミス。
紅茶シフォンが、紅茶の香りが強くてよかった。

食べている最中に、ひとり一皿限りの口直しが届きました。キッシュとピザパン2種。
なので、4皿並べて食べるという食いしん坊ぶりを発揮w
さらに! 「作りたてデザート」のパフェグラッセがキター!
作るのに時間がかかることがあるというので、早め早めに注文してたら、5分で来たw アイスクリームケーキです。
一皿食べきっててよかったw
50分ぐらいで甘さが頭まで回ってきた感じがしましたが、まだまだ行くぜ!

「コンプリートにこだわるのはやめよう」とか言った舌の根も乾かぬうちに、全種制覇しようということで、クラシックショコラとマーブルテベール、ジュレをもらってきました。そしてリピート2種。
ジュレは、ピンクグレープフルーツですね。爽やかでゆるめ、飲み物代わりになります。

この際なので、焼き菓子も制覇するぜ!
ブラウニー、プチタルト、そして追加のバウムです。
最初の頃ちょっと出てたけどずっと品切れだった芋パイも、復活してた〜。
おかげで、出来立てなのか、パイ皮がすっごくサクサク!でおいしかったです。
朝10:00の回というのもあってか、品切れもなく、予想外に全種類味わえて、満足です。
特に気に入ったのは、ニューヨークチーズケーキとティラミスかな。モンブランも好き。
コロナのせいで、あこがれの丸太状焼きたてバウムクーヘンがなくなったのは残念ですが、熱々じゃなくても、じゅうぶん、目からうろこが落ちました。
キッシュなんかが、ダッシュしなくてもテーブルに配られるのは、ありがたい変更です。
ふわふわバウムと、全種堪能したので、思い残すことはない。
…けど、また別のテーマの時に来たいw
★不二家やミスタードーナツ他の食べ放題や温泉旅館など、「ひとりで〜」のまとめはこちら
11/25(水)〜11/30(月)の節約
・楽天ポイント
街のお店の買い物に使ってみました。
ポイント使用分 800円のお得。
・honto
アプリのほうのあしあとポイントの皆勤でもらった、電子書籍の200円引きクーポンを使用。
クーポン使用分 200円のお得。
・Sドラッグ
割引券使用。
60円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパー&ネット通販で買い置き @68円、@70円。
4本 156円のお得。
・ガム
コンビニ(123円)のかわりにスーパーで、5個パックで買い置き @92円。
31円のお得。
---------------------
計 1,247円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,247円のお得でした。
今月も〆です。
12月はミスタードーナツのドーナツビュッフェに行こうかなあ。
ポケモンドーナツはビュッフェ対象外かもしれないけど、新作がいろいろ出てるし。
…と思ってたら、ドーナツをたくさんもらっちゃいました。プラス、ミスドのイートインクーポンも15枚。(ドリンクと、税抜160円以下のドーナツが店内飲食できる)
両方とも、妹と山分けしたけれど、期限が年内。
突然のドーナツ長者です。
…ミスドはバレンタインの時期にするかー。
11月のつもり貯金総額は 12,902円
10月のつもり貯金総額 12,874円
9月のつもり貯金総額 8,576円
8月のつもり貯金総額 13,331円
7月のつもり貯金総額 14,116円
6月のつもり貯金総額 10,575円
5月のつもり貯金総額 8,480円
4月のつもり貯金総額 12,508円
3月のつもり貯金総額 12,706円
2月のつもり貯金総額 17,456円
1月のつもり貯金総額 11,268円
★2019年12月までの月別つもり貯金総額はこちら
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 1,648,665円
↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村