マクロミル 32,000円

ハピタス 4,500円

Getmoney! 2,680円

potora 3,000円(サービス終了)
合計、42,180円分でした。
このほか、楽天ポイントがあるのですが、カード払いのポイントなどとごっちゃになって面倒なので、計算に入ってません。
(楽天リサーチや検索など)
去年は43,422円だったので、若干減りましたが、ポイントサイト数が減ったことを考えると、まあまあ良かったんじゃないでしょうか。
自粛期間中は、暇に任せてアンケートを答えまくっていたのでw
参加ポイントサイトが減ったので、毎日がちょっと楽になりました。
年に4万円も自由に使えるお小遣いがプラスになるのは、ありがたいんですが、忙しい時や、手間が割に合わないときはスルーで。
できる範囲で、無理なくお小遣い稼ぎしたいと思います。
12/24(木)〜12/30(水)の節約
・ハピタス
貯まったポイントを、現金(銀行振り込み)に換えてみました。
1,200円のお得。
・ポイントサイト
GetMoneyより入金。
502円のお得。
・楽天ポイント
街のお店の買い物に使ってみました。
ポイント使用分 89円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパー&ネット通販で買い置き @70円。
5本 190円のお得。
---------------------
計 1,981円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,981円のお得でした。
今年も〆です。
2020年は、昨年の暮れには想像もしなかったような1年でした。
「初めて体験すること」が、いろいろあったわ。
会社がほぼ停止して、週2日ひとりだけで勤務するほかは、自宅待機とか。
毎週末にしていたひとりランチができないことが、こんなにこたえるなんて、初めて気づきました。
外食できない事態が起きるなんて、思ってもみなかった。
2021年も、まだいろいろありそうですが、世の中が落ち着いて、上向きになりますよう。
とりあえず、おいしいものを食べられれば、私は大丈夫w
年末年始は、節約をいったん忘れて、あれこれ食べまくりますよ〜。
それでは皆様、よいお年を。
12月のつもり貯金総額は 23,728円
11月のつもり貯金総額 12,902円
10月のつもり貯金総額 12,874円
9月のつもり貯金総額 8,576円
8月のつもり貯金総額 13,331円
7月のつもり貯金総額 14,116円
6月のつもり貯金総額 10,575円
5月のつもり貯金総額 8,480円
4月のつもり貯金総額 12,508円
3月のつもり貯金総額 12,706円
2月のつもり貯金総額 17,456円
1月のつもり貯金総額 11,268円
★2019年12月までの月別つもり貯金総額はこちら
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 1,672,393円
↓クリックしていただけると、また来年からの励みになります。

にほんブログ村