・ポイントサイト
GetMoneyより入金。
611円のお得。

・ハピタス
貯まったポイントを、現金(銀行振り込み)に換えてみました。
1,000円のお得。

・honto
アプリのほうのあしあとポイントの皆勤でもらった、電子書籍の200円引きクーポンを使用。
スマホアプリとPCのあしあとポイントが統合されるようで、皆勤賞のクーポンももらえなくなるのかなあ。
クーポン使用分+ポイント使用分 405円のお得。
・楽天ポイント
街のお店の買い物に使ってみました。
ポイント使用分 500円のお得。
・Sドラッグ
割引券使用。
72円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き 70円。
3本 114円のお得。
・ガム
コンビニ(123円)のかわりにスーパーで、5個パックで買い置き @94円。
29円のお得。
---------------------
計 2,731円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、2,731円のお得でした。
181万円突破&今月も〆です。
昨年の12月ごろ、食べてもおなかがすいていた時期がありました。
食べ放題に行っても、すぐ体重が戻る。
ダイエットのボーナスステージみたいなものです。いや、特にダイエットしてたわけじゃなかった気もするけど。
それをいいことに、デカ盛りの店に行ったりしてました。
多分、年末で忙しくなり、会社に来客が増えたので、立ったり座ったり歩いたりが多かったせいではないでしょうか。
(1月になって、お客さんがそれほど来なくなると、普通に、食べただけ体重が増える体に戻りました)
今年も、同じような現象起きないかなー…と、楽しみにしていたのですが。
要は、体を動かせばいいんですよね。
毎日アイスや菓子パンを食べても太ったことがないうちの妹は、代謝もいいんだろうけど、そういえば一日中こまめに動いている。
というわけで、だらだらネットする時間を減らして、掃除だ不用品処分だと、作業するようにしました。
もし、また、「食べても太らない」モードになったらどうするかって?
もちろん、いつもはパスしている高カロリーなものに手を出しますw
11月のつもり貯金総額は 14,154円
10月のつもり貯金総額 12,084円
9月のつもり貯金総額 12,031円
8月のつもり貯金総額 10,377円
7月のつもり貯金総額 8,810円
6月のつもり貯金総額 22,442円
5月のつもり貯金総額 8,140円
4月のつもり貯金総額 14,496円
3月のつもり貯金総額 11,410円
2月のつもり貯金総額 11,518円
1月のつもり貯金総額 12,726円
★2020年12月までの月別つもり貯金総額はこちら
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 1,810,581円
↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村