名古屋市中区には、「ロンネフェルト・ティ・サロン・名古屋」と「ロンネフェルト名古屋」、認定店が二軒あるのでお間違いなく。
こちらのアフタヌーンティーは、紅茶飲み放題だけでなく、スイーツやセイボリーもおかわりできるんです。
スコーンやケーキはなく、ちょっと変わったフードの組み合わせ…
飲み放題120分(L.O.90分)、4,000円。

フードは順番に出来立てを運んでくださるのですが、一度に出していただくようお願いしました。写真のためではなく、ひとりだと間がもたないからね〜。

紅茶のゼリー・アールグレイのクッキー・5種のナッツ。ピーカンナッツや殻付きアーモンドはめずらしい。
フードを全部食べてからおかわり可能なんですが、ナッツで挫折する方が結構いるようです(なので少しずつちょこちょこつまむ)。

アイリッシュモルト・プリンとフルーツの盛り合わせ。
プリンはとてもゆるめ。飲めますw

厚切りベーコンサラダのサンドイッチ・ローストビーフ・キャロットラペ・チャーシュー。…なぜチャーシューw

花園ゼリー、そして「秘密のレシピ」。
アイリッシュモルトを冷たい牛乳で抽出したもので、単品でオーダーすると1,400円です、
すごく良い香り。ミルクと一体になってるみたい〜。
今まででいちばんおいしいロイヤルミルクティーでした。
選べるドリンクが65種類もあるので、悩む悩む(牛乳とヨーグルトもオーダー可能でした)。
しかも、ホット/アイス/ストレート/レモン/ミルク/ロイミティーが選択可能なので悩ましい…!
2杯目は、フルーツハーブティーのホルシュタイナーグリュッツェ。
3杯目の緑茶ベースのモウゲンタウは、飲みやすかったです。
ドリンクはスマホから注文できるので便利ですが、フードは口頭で。
ここで追加オーダーです。
プリンとクッキーとチャーシューをいただきました。

ちょっと遅れて届いたサンドイッチ。初回より厚い気がするw
そして、カフェインレスがありがたいライト&レイトセイロン。
カフェインを摂りすぎないよう、5杯中3杯はカフェインレスにしました。カフェインレスメニューだけで25種類ぐらいあるよ!
〆は、ミントベースのモルゲンソネで、さっぱり&まったり。
90分ほどで終了としました。
クッキー以外は、スイーツ系がゼリーX2とプリンだし、食事メニューに近いので、わりとヘルシーなアフタヌーンティーかも。
いちばん気に入ったのは、「秘密のレシピ」。リピートすればよかったー。
あとは、アイリッシュモルトプリンと、チャーシュー。
チャーシューいる?と思ったけど、おいしかったのよw これがたっぷり入ったサンドイッチが食べたい。
お茶の種類が多くて楽しかったです。
また訪問して別のお茶も試したいけど、フードがいつも同じなのが残念かなー。スコーンも食べたい。
(紅茶飲み放題コースだと、秘密のレシピが対象外だしねー)
満腹感より、お茶のおかわりの限界でおなかタプタプになりながら、お店を出ましたw
★不二家やミスタードーナツ他の食べ放題や温泉旅館など、「ひとりで〜」のまとめはこちら
7/25(木)〜7/31(水)の節約
・イオンシネマ
オーナーズカードの特典は、ポップコーンかドリンクのオマケ(2022年7月6日参照)はなくなったものの、映画が1,000円で見られるのはありがたいです。
1800円−1,000円=800円のお得。
・honto
電子書籍購入に、クーポンとあしあとポイントを使用。
久しぶりに100ポイントが当たったー♪
クーポン使用+ポイント使用分 385円のお得。
・プレミアム商品券
自治体のプレミアム商品券を買い物に使用。
588円のお得。
・Dドラッグ
安売りドラッグストア。
会員割引でさらにお得に。
69円のお得。
・Sドラッグ
割引券使用。
160円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにネット通販&ドラッグストアで買い置き @64円、@70円。
5本 208円のお得。
・ガム
コンビニ(160円)のかわりにドラッグストアで買い置き @99円。
61円のお得。
---------------------
計 2,271円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、2,271円のお得でした。
今月も〆です。
映画「デッドプール&ウルヴァリン」見てきましたー。
イオンシネマは、プラス500円でアップグレードシートにできます。ワンドリンク券付きなので、(オーナーズカードのオマケもなくなったし)ほぼ追加料金なしでアップグレードできるようなもの? これでもいいなー、と迷いました。
結局、やめたのですが…
封切り翌日とはいえ、平日朝8時台の回に行ったので、10人ぐらいしか館内にいなくて、特別席にする必要なかったわw
三列ぐらい独占して、くつろいで15禁ギャグを見ることができました〜(〇ン〇ッ〇が出てきてうれしかったです)。
7月のつもり貯金総額は 18,145円
6月のつもり貯金総額 13,988円
5月のつもり貯金総額 7,908円
4月のつもり貯金総額 6,829円
3月のつもり貯金総額 14,361円
2月のつもり貯金総額 11,792円
1月のつもり貯金総額 10,325円
★2023年12月までの月別つもり貯金総額はこちら
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 2,245,553円
↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村