・ハピタス
貯まったポイントを、現金(銀行振り込み)に換えてみました。
5,000円のお得。

・プレミアム商品券
自治体のプレミアム商品券を買い物に使用。
1,386円のお得。
・楽天ポイント
街のお店の買い物に使ってみました。
ポイント使用分 696円のお得。
・honto
電子書籍購入に、クーポンとあしあとポイントを使用。
クーポン使用+ポイント使用分 102円のお得。
・ebookjapan
クーポン+paypayで電子書籍購入。
550円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにドラッグストアで買い置き @70円。
5本 190円のお得。
・ガム
コンビニ(160円)のかわりにドラッグストアで買い置き @80円。
80円のお得。
---------------------
計 8,004円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、8,004円のお得でした。
226万円突破&今月も〆です。
前回225万から短かったのは、家のネットをドコモのhome5Gに乗り換えた時のハピタスのポイントが付いたからです。
さて。
この数か月、「干し梅」にはまってました。
食べたことがなかったんですが、沖縄土産のスッパイマンが気に入って、買うようになったんです。
ファミマの「やみつきになる種ぬき干し梅」がお気に入り。製造はスッパイマンのメーカーですね。
夏に入ってからは、干し梅を食べてもしょっぱくない! むしろ甘く感じてビックリでした。それだけ汗をかいてるんですね。
そして、今週。いつものように食べたのに、なんかしょっぱさばかり感じる…
ああ、まだ暑いけど、体がそれほど塩分を歓迎しなくなってるのね。
8月下旬にして、秋の気配を、ひと足先に舌が感じてました。
8月のつもり貯金総額は 16,207円
7月のつもり貯金総額は 18,145円
6月のつもり貯金総額 13,988円
5月のつもり貯金総額 7,908円
4月のつもり貯金総額 6,829円
3月のつもり貯金総額 14,361円
2月のつもり貯金総額 11,792円
1月のつもり貯金総額 10,325円
★2023年12月までの月別つもり貯金総額はこちら
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 2,261,760円
↓クリックしていただけると、また来月からの励みになります。

にほんブログ村