2024年04月25日

ひとりでインドカレー食べ放題・2回目

…と言いつつ、多分ネパールw
以前いただいたカレービュッフェが、変わったというので再訪です。
3年の間に200円値上げして1,300円になったものの、「4種類のカレー+サラダ、前菜、スープ、ナン、ライス、ドリンクバー」だけでなく、ロティやパラタも選べるようになってました!
さらにチキンティッカも付くのですが、骨付きチキンが苦手のため、お断りしています。

curry2_1.jpg

サラダのドレッシング忘れた…
白いご飯とポラオがあって、カサミリポラオ。ナッツがいろいろ入ってます。カレーとよく合う。
カレーは2種類もらってきました。バターチキンとミックス豆カレー。
骨付きチキンだったんですくわなかったけれど、鍋には肉がゴロゴロ入ってたことをお店の名誉にかけて報告いたします。
ミックス豆は、菜食メニューかと思ったら、こちらにも肉が入ってる、マトンだな。

curry2_2.jpg

カレーの味見をしているうちに、パラタ登場。
層になってます。ほんのり塩味。
香ばしくて、薄くて、カリッとしたおコゲがうまい。
カレーは、バイキングゆえ辛さ控えめ。物足りない人は、テーブル上のスパイスで調節――

curry2_3.jpg

フタ取れたーーw
カレーが粉で真っ赤に…10辛くらい?
お店の人に言って、そこの部分は残しました…

curry2_4.jpg

カレー残り2種。
マトンカレーとチキンカレー。チキンカレーには(以下略)。
マトンもやわらかい。

curry2_5.jpg

おかわりはロティ。
テカテカしてます。いい匂いだー。
パラタより厚めの分、もちもち。

このあと、マトンとミックス豆をおかわりして〆です。
ミックス豆カレーは、大きめのジャガイモ他野菜も入ってて、肉豆野菜はうれしいよね。
前回はチーズナン+普通のナンを食べたけど、今回はロティ等が薄い分、まだまだいけそう…と思ったものの、この辺にしておくか。
40分ほどで終了。
ロティやパラタの食べ比べができて楽しかった〜。
次は+300円で、ハニーチーズナンか、オニオンクルチャにチャレンジしたいな。

実は、3年の間に、もう1回この店に来たことがありまして。
チョコチーズナンを注文したら、熱いうちはとにかく甘くてすごかった。
あんこやチョコにはチーズの主張が負けちゃうのよね。

curry2_6.jpg

4/20(土)〜4/25(木)の節約

・マクロミル
マクロミルより銀行入金。
今月はちょっと少な目だけど、来月は盛り返すぞ。
2,000円のお得。

アンケートモニター登録

・Sドラッグ
割引券使用。
105円のお得。  

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにネット通販&ドラッグストアで買い置き @64円、@70円。     
4本 164円のお得。   

・ガム
コンビニ(160円)のかわりにドラッグストアで買い置き @99円。
61円のお得。    

---------------------
 計     2,330円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、2,330円のお得でした。
気持ちいい気候なので、朝に一駅歩くのを再開。毎日ではないけど。

4月のつもり貯金総額は 5,634円      
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 2,204,317円         

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:18| Comment(0) | 食べ物・外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。