・食費
ホットペッパーが月末までの限定ポイントをくれたので、外食に使いました。
500円のお得。
・プレミアム商品券
自治体のプレミアム商品券を買い物に使用。
210円のお得。
・Sドラッグ
割引券使用。
115円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにネット通販&ドラッグストアで買い置き @64円、@70円。
4本 158円のお得。
・ガム
コンビニ(160円)のかわりにドラッグストアで買い置き @80円。
80円のお得。
---------------------
計 4,445円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,063円のお得でした。
227万円突破です。
前から気になっていたエジプト料理店に行ってみました。ひとりで。
スマホでオーダーします。
まずは「エジプトのピザ」を注文。

おおう。直径24〜5センチありそうです。パイ生地の間に、具が入っているタイプ。

中は、牛ミンチと野菜がびっしり。チーズはそれほど強くなくて、素材の味を生かした感じです。
色とりどりのピーマンがいいアクセントになってて、おいしい。

ちなみに一緒に頼んだマンゴージュースが、ストローが立つほど濃いw 氷は入ってません。

ファラフェルを追加オーダー。
ひよこ豆のカレー味コロッケですね。揚げたてあつあつ。
かわいらしい飾りつけ。オレンジや緑のは豆です。
素朴な味で飽きそう…と思ってたピザですが、サクサクしてクセになりそう。
他には、タジン料理とか、ケバブとかありました(宗教上、お酒はメニューにはないです)。

デザートは、オムアーリ。
「ナッツと生クリームのパイプディング」とのことです。
ひたひたにしたパイ皮に、ナッツとクリームをのっけた感じ。甘さ控えめです。
サバランとミルフィーユのあいのこという感じ。好きなタイプだw
エジプトの代表的デザートだそうです。
いやー、食べ過ぎました。
最初のピザだけでも、女性だと食べきれないかもなボリュームです。
そのピザにさらに具とチーズをのせたスペシャルバージョンもあるw
初めてのエジプト料理に大満足でした。
「おいしかったです!」と、帰り際に挨拶したら、お店の方(エジプト人?)からの「また来てくださいね!」というお返事。
うん、もっと家から近かったらなあ…いや、また来ちゃうかもw
9月のつもり貯金総額は 8,937円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 2,270,697円
↓クリックしていただけると、次の1万円の励みになります。

にほんブログ村