2024年12月29日

つもり貯金 234万円突破 & 2024年のポイントサイトの成果総額!

今年のポイントサイトの成果です。

マクロミル 29,000円
アンケートモニター登録  

ハピタス 7,000円
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

Getmoney! 4,000円 
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

合計、40,000円分でした。 
このほか、楽天ポイントがあるのですが、カード払いのポイントなどとごっちゃになって面倒なので、計算に入ってません。
(楽天インサイトや楽天シニア、検索など)
あと、自治体の健康アプリなどでdポイントももらってますが、それも同じく(使う都度計上)。

昨年より少し減りましたが、年に4万円も自由に使えるお小遣いがプラスになるのは、ありがたいものの、忙しい時や、手間が割に合わないときはスルーで。
できる範囲で、無理なくお小遣い稼ぎしたいと思います。

12/24(火)〜12/29(日)の節約

・食費
月末までのすかいらーくポイントをもらったので、ガストで使用。
51円のお得。

・デパート
年内期限のポイントで食品を買いました。
157円のお得。

・プレミアム商品券
自治体のプレミアム商品券を買い物に使用。 
924円のお得。  

・dポイント
ローソンの「お試し引換券」で使用。
120円のお得。  

・ヨドバシ
買い物にポイント使用。
136円のお得。    

・honto
電子書籍購入に、クーポンとあしあとポイントを使用。
クーポン使用+ポイント使用分 110円のお得。     

・Sドラッグ
割引券使用。
80円のお得。     

・ドラッグV
割引券使用。
50円のお得。  
  
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにネット通販&ドラッグストアで買い置き @64円、@70円。
4本 164円のお得。   
  
・ガム
コンビニ(171円)のかわりにドラッグストアで買い置き @59円。
112円のお得。

---------------------
 計     1,904円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,904円のお得でした。

234万円突破&今年も〆です。
年内が期限のポイントを駆け込みで使いました。
(すかいらーくの株主優待券も使って、朝からマヨコーン)

mayo.jpg

正月用以外の食材も買い置きしておくかー、と思ったものの。
そうでした。毎年言ってますが、納豆とかパンとか牛乳とかは、年末年始に見切られがち。今買うより、正月一番の買い物を狙おうっと。
それでは皆様、よいお年を〜。

12月のつもり貯金総額は 19,822円  
 
11月のつもり貯金総額 33,665円   
10月のつもり貯金総額 9,007円      
9月のつもり貯金総額 15,935円     
8月のつもり貯金総額 16,207円  
7月のつもり貯金総額 18,145円    
6月のつもり貯金総額 13,988円  
5月のつもり貯金総額 7,908円     
4月のつもり貯金総額 6,829円      
3月のつもり貯金総額 14,361円   
2月のつもり貯金総額 11,792円   
1月のつもり貯金総額 10,325円   

★2023年12月までの月別つもり貯金総額はこちら

2010年2月7日からのつもり貯金総額は 2,340,179円 

↓クリックしていただけると、また来年からの励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 19:58| Comment(0) | このブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。