2025年01月12日

勝手に食べ放題@ハーブス

新年早々、勝手に食べ放題してました。
今月前半は、食べ放題に行ける時間の余裕がなさそう。
新年3日なら大丈夫そうですが、食べ放題は、たいていお休みか鬼混みだな、ということで。一度やってみたかった「勝手に食べ放題」シリーズ、「ハーブス」編。

harbs_1.jpg

ビュッフェのつもりで、自腹で食べるわけですが、ハーブスのケーキは他店の倍近いと言われることもあるものの、3個というのは、わりと控えめな量…
なぜ3つかというと、今回もネカフェが会場だから。
ランチプランがお得なので、食事もしたかったw

harbs_2.jpg

ハーブスのランチだと、パスタにケーキが半個しかついてこないけど、今日は3個もあるぜ〜。やったね!
まずは、アイリッシュクリームチーズケーキ(880円)。

harbs_3.jpg

うーん、洋酒が効いてて好み。ウィスキーがたっぷりのクリームが、なだれ落ちます。
普通のケーキ屋さんだと、5〜6号サイズのケーキをカットして売ってることもありますが、ハーブスは8号(24センチ)。
でも、それほど大きく感じないかなー、とか考えてたら! チーズタルトだし、厚めだし、やっぱりボリューミー! 食べ応え抜群です。

harbs_4.jpg

これが一番のお目当てだった、1月1日〜1月6日限定販売のモカケーキ(830円)。
シナモン入りのスポンジが良いなあ。ふんわりしてて、軽く食べられます。甘さ控えめ。
コーヒー感はあまり強くない?と思ったけど、シナモンとのバランス的には、これくらいがいいのかもしれない。

harbs_5.jpg

そして、ミルクレープ(980円)。
フルーツとクリームが6層になってます。さすがは定番。文句なしです。
ケーキ3個、ランチをはさみながら、ぺろりといけちゃいました。
いちばん印象に残ったのは、アイリッシュクリームチーズケーキかな。
いつもは半個とか1個しか食べないハーブスのケーキ、3個も食べられて幸せだったし、どれもおいしかった〜。
そして、このネカフェ、今度ランチにするなら、ナポリタン以外にしよう…w

★「勝手に食べ放題」のまとめはこちら。

★不二家やステラおばさんやミスタードーナツ他の食べ放題や温泉旅館など、「ひとりで〜」のまとめはこちら

1/7(火)〜1/12(日)の節約

・プレミアム商品券
自治体のプレミアム商品券を買い物に使用。 
1,775円のお得。  

・Sドラッグ
割引券使用。
105円のお得。      

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにネット通販&ドラッグストアで買い置き @64円、@70円。
4本 170円のお得。      
  
・ガム
コンビニ(171円)のかわりにドラッグストアで買い置き @59円。
112円のお得。

---------------------
 計     2,162円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、3,536円のお得でした。
自治体のプレミアム商品券の期限が近いので、ここから増えてきます(おかげさまで、ハーブスも2割以上お得に食べられました〜)。

1月のつもり貯金総額は 9,124円     
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 2,349,303円 

↓クリックしていただけると、励みになります。  

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:00| Comment(0) | 食べ物・外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。