グランブッフェ、ブッフェザフォレストなど名前が分かれていますが、内容はほぼ同じだと思われます。
2月14日まで、「パンケーキ&ホイップクリーム食べ放題」もやってるのに、14時からの都合がつかなかった。
なので、通常のランチブッフェです。この店舗を選んだのは、スイーツコースがあって、フレンチトーストとティラミス、そしてパンケーキも食べ放題なんですよね。
ランチタイムは90分2,749円。

ニラックス系ビュッフェは2年ぶり、ひとりで来たのは2年3ヵ月ぶりかな。

開店と同時の入店。まずはビュッフェの料理を取ってきてから、オーダーメニューをモバイルオーダー。
調理出来たら自分で受け取りに行くのですが、1回目をサラダ以外ほぼ食べ終え、2回目も取ってきても、まだ呼び出し機が鳴りませんねえ。
2回目のスイーツも、今のうちに注文しておこう…
まだデザートに人が流れる前に、クロッフルを焼きはじめました。
…と、キタコレー!

クロッフル他とフレンチトースト、ティラミスのそろい踏みとなりました。
クロッフルは、カリカリのモチモチでいいですね。
フレトーは、クレープコーナーのベリー等をトッピングしたら、さらにランクアップしました。
ティラミスは、ヒタヒタのビターで甘さ控えめ。

一回のみ注文できる点心3点は、熱々なので、普通においしかった。
パンケーキは、ベリーありとベリーなしが選べます(冒頭の写真はこの時の)。ベリーが冷蔵庫から出したての冷たさで、パンケーキが冷えて残念。
ホイップマシマシにしたい時は、クレープ用のが使えますね。

2回目のフレンチトーストは、ソフトクリーム添えで。
今回のが、厚めでふっくらしてて、いい感じでした。

今度はベリーなしパンケーキ。あずき白玉とチョコソース掛け。
ティラミスをリピートし忘れた…。
ずっと混雑してたクロッフルコーナーに空きができたので、〆として焼いてみました。2分半かかるのはちと辛い。

お腹がいっぱいになったので、ここで終了。
パンケーキとフレンチトースト4枚ずつ、ティラミス2個でフィニッシュですが、他のメニュー色々と野菜もたくさん食べられて、満足でした。
揚げ餃子がおいしかった。
ドリンクバーのお茶が12種類もあるのもうれしい。
パンケーキは、何もかけてないのも注文できるとよかったなあ(マーガリンとメープルシロップだけでも食べたい)。
プレミアムコースで肉食べ放題!より、パンケーキとフレンチトースト食べ放題のほうが、個人的にはそそりましたし、楽しかったですw
★不二家やステラおばさんやミスタードーナツ他の食べ放題や温泉旅館など、「ひとりで〜」のまとめはこちら
2/6(木)〜2/11(火)の節約
・食費
支払いには株主優待券を使用。アプリの割引クーポンもありました。
端数はdポイントで。
100円+149円=249円のお得。
・dポイント
街の買い物で使いました。
799円のお得。
・Sドラッグ
割引券使用。
65円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにネット通販&ドラッグストアで買い置き @64円、@70円。
4本 164円のお得。
・ガム
コンビニ(171円)のプライチで半額ゲット。@86円。
85円のお得。
---------------------
計 1,362円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,362円のお得でした。
2月7日で、ブログ15周年でした。すっかり忘れてた! つもり貯金額も大きくなりましたが、長く続いてるだけですw
今後もこんな感じで、くだらないことを書きつつ続くと思います。
2月のつもり貯金総額は 4,190円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 2,368,604円
↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村