・dポイント
街の買い物で使いました。
3,713円のお得。
・マツキヨ
マツモトキヨシの優待ハガキでお買い物。
294円のお得。
・ドラッグS
ポイントの期限が近かったので、買い物に使用。
換金率が悪いけど、ポイント交換できる景品に欲しいものがないw
272円のお得。
・Sドラッグ
割引券使用。
145円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにネット通販&ドラッグストアで買い置き @64円、@70円。
3本 120円のお得。
・ガム
コンビニ(171円)のプライチで半額ゲット。@86円。
85円のお得。
---------------------
計 4,629円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、4,629円のお得でした。
237万円突破です。
コンビニ各社で行われている、対象商品をひとつ買うともうひとつもらえる「プライチ」。あるいは、ローソンの「お試し引換券」。
ええ。賢く使えばお得なのはわかってるんです。勝手にはまってるだけなんです。罠に。
「もう1個もらえるなら、つまりは半額じゃん。安いじゃん」
「ポイントを使って、こんなに安くゲットできる〜」
と目がくらんで、現金なら買わない物や、余分なお菓子とかラーメンとかが欲しくなっちゃう。
このブログの計算には、ガム以外反映されてませんが、ちょくちょく使ってます。
毎回、どれが要るのか厳選する作業が行われます。

今週の戦利品。
2月のつもり貯金総額は 8,819円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 2,373,233円
↓クリックしていただけると、次の1万円の励みになります。

にほんブログ村