その1年後に、「2度目の手術」をしているので、薬はあと1年ちょっと飲み続けなければいけませんが…。
手術としては1回目のほうが大きかったけれど、2度目のほうがたちの悪い腫瘍だったので、抗がん剤+放射線治療のフルコースでした。
転移でも再発でもなく、つまりは2度別のガンを発症しているわけで、なりやすい体質らしい。3度目もありえるし、10年間再発しやすいから投薬してますが、今後も安心ではないようで。
今でも、天気が悪い日は、傷が痛んだりします。
でも、10年たったというのは、感慨深いです。
当初の節約重視ブログから、「体力と時間があるうちに、楽しむこともやらねば」と意識が変わって、すっかり食べ物ブログっぽくなってますねw
まあ、1回目も2回目の入院も、術後一発目は、病院食ネタでしたが…。
(これは2度目の入院の時の食事かな。わりと食べ物がおいしい病院でした)

それに、「病気された方が、食べ放題を楽しむぐらい元気にされてるのを見ると、うれしいです」というお言葉をいただいたから、これで良しとしようw
次回からも、病気とは関係ないブログが続きます。多分。
4/14(月)〜4/19(土)の節約
・当選品
超PayPay祭宝箱くじの「Yahoo!ショッピング 選べる人気商品プレゼント賞」が届きましたー。
ちりめんじゃこをチョイス。たっぷり楽しめるぞ〜。
2,000円のお得。
・honto
電子書籍購入に、クーポンとあしあとポイントを使用。
クーポン使用+ポイント使用分 202円のお得。
・dポイント
ローソンの「お試し引換券」で使用。
これって1人1品じゃなくて、在庫があれば1日1回もらえるんですね。知らなかったー!
ミンティアは2回ゲットしました。
220円のお得。
・マツキヨ
マツモトキヨシの優待ハガキでお買い物。
期間限定ポイントも使いました。
504円のお得。
・Sドラッグ
割引券使用。
97円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにネット通販&ドラッグストアで買い置き @64円、@70円。
5本 214円のお得。
・ガム
コンビニ(194円)のプライチで半額ゲット。@97円。
97円のお得。
---------------------
計 3,334円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて3,334円のお得でした。
10年たって、今度は年齢的に疲れを感じるようになったので、ムリはしないようにしようw
4月のつもり貯金総額は 8,378円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 2,398,711円
↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村