2024年07月18日

モラタメより・日本新薬「WINZONE ソイ プロテイン」飲んでみた

たんぱく質が不足気味の日もあるんですよねえ。
そういう時に補助してくれる食品はありがたいですが、おいしければ言うことなしw
プロテインは、いつもはプロテインバーや、紙パック入りのザバスとかを買います。
今回モラタメからいただいたのは、日本新薬の「WINZONE(ウィンゾーン)ソイ プロテイン PERFECT CHOICE きなこショコラ風味」1kg入り。
1食あたり76kca、たんぱく質約16g(+各種ビタミン・ミネラル)が摂れます。
水で作ってみました。

soypro.jpg

チョコの後に、確かにきなこ味w
思ったより甘ったるくなくて、飲みやすいです。
普段の食事に補うなら、たんぱく質16gもなくていいかなー、と半分量を飲んだのですが、けっこうおなかが膨れますね。
たんぱく質が不足しそうな日に飲みたいと思います。
甘いから、スイーツ感覚で楽しめそうです。
どうもありがとうございました〜!


本日2度目の更新でした。

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 21:00| Comment(0) | モラタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モラタメより・健康と美容の友が届きました

7/13(土)〜7/18(木)の節約

・モラタメ
モラタメから、5月以来の頂き物です。
日本新薬「WINZONE(ウィンゾーン)ソイ プロテイン PERFECT CHOICE」。
そう、プロテインですよー。
感想は、この後、本日2度目の更新にて。
2,980円のお得。 


・食費
ホットペッパーが月末までの限定ポイントをくれたので、外食に使いました。 
500円のお得。 

・プレミアム商品券
自治体のプレミアム商品券を買い物に使用。 
113円のお得。    

・dポイント
ローソンの「お試し引換券」で使用。
100円のお得。 

・Dドラッグ
安売りドラッグストア。
会員割引でさらにお得に。
17円のお得。  

・Sドラッグ
割引券使用。
80円のお得。  

・お茶
ペットボトル 100均のかわりにネット通販&ドラッグストアで買い置き @64円、@70円。
4本 164円のお得。     

・ガム
コンビニ(160円)のかわりにドラッグストアで買い置き @100円。
60円のお得。   

---------------------
 計     4,014円

何も考えずにお金を使っていた時に比べて、4,014円のお得でした。
全然違う2種類の食べ放題。どちらに行きたいか、その日によって気持ちが変わるので、なかなか予約できないでいる…。

7月のつもり貯金総額は 11,787円    
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 2,239,195円   

↓クリックしていただけると、励みになります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 20:08| Comment(0) | モラタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月20日

モラタメより・エバラ「スチームベジ」食べてみた

忙しかったので、本当に助かった!
モラタメからいただいたエバラの「スチームベジ」レモンハーブ味と魚介ガーリック味。
ジッパー入りの袋に調味料が入ってるから、野菜を切って入れるだけでいいんだぜ。

s_vege.jpg

レモンハーブ味を試してみました。
じゃがいも・エリンギ・にんじん・ブロッコリー。ちょっとだけ残ってたのとか、冷凍野菜も使いました。ベーコンも少しプラス。
袋ごとレンチンしたら、もうできあがり!
ほとんど野菜なので、物足りないかなあと思ったんですが、味がしっかりついてるからそうでもなかったです。
ソースがおいしいんで、パスタを入れてもよさそう。
とっても楽で、めんどくさがりの私としては、大変うれしかったですw
どうもありがとうございました〜!



本日2度目の更新でした。

↓クリックしていただけると、励みになります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
posted by リンコ at 21:14| Comment(0) | モラタメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする