シャンプーとカットで2,000円の。
抗がん剤で髪が抜けたのを機に、美容院を変えたんです。(9カ月間ぐらいは、切るほどの髪もなかったんですが…)
そういう、脱毛の人や、脱かつらに慣れている店へ。
行ってみると、担当の人が毎回私の髪に合わせてケアしたり、ヘアスタイルの提案をしてくれる。
サービスが行き届いた心地よさに、その後も通っていたわけです。
この度、出費の見直しをして、やっぱり高いなーと思った美容院代。
交通費もかかるし、近場の格安美容院との差額が、毎回5,000円近くかかります。
…やめれば、月1回ぐらいの食べ放題代になるんじゃね?
そもそも、そんなたいした髪型ではないw
美容費より、外食費をとったことになりますがw
5年ぶりに行った、安い美容院。
指名もカルテも会員カードもなし。早いです、
料金も2,000円+税のままだった。
思いのほか、うまくカットしてもらえました。よかった。
12月に店を変えたのは、理由があります。
もし、1回安い店に行って、失敗したーと思ったら、次は前の店に戻って、
「12月はやっぱり忙しくて、こちらに来る時間が取れなくて〜」と、言い訳するつもりだったw
(別にどの時期でも使えそうな口実…)
まあ、次回も、安い店に行ってみるつもりです。
ただ、別の美容師さんにカットされるだろうから、今後もうまくいくかわからないのが、悩ましいところw
12/7(火)〜12/12(日)の節約
・無印良品
無印良品のマイルを貯めてもらったショッピングポイントで、お買い物。
200円のお得。
・楽天ポイント
街のお店の買い物に使ってみました。
ポイント使用分 741円のお得。
・プレミアム商品券
自治体のプレミアム商品券を買い物に使用。
334円のお得。
・Sドラッグ
割引券使用。
195円のお得。
・Dドラッグ
安売りドラッグストア。
会員割引でさらにお得に。
19円のお得。
・お茶
ペットボトル 100均のかわりにスーパーで買い置き 70円。
4本 152円のお得。
・ガム
コンビニ(123円)のかわりにスーパーで、5個パックで買い置き @94円。
29円のお得。
---------------------
計 1,670円
何も考えずにお金を使っていた時に比べて、1,670円のお得でした。
また食べ放題に行きますが、昨冬の教訓から、腹巻きはしていかないようにしようw
12月のつもり貯金総額は 3,943円
2010年2月7日からのつもり貯金総額は 1,814,524円
↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村